3/26_セリバオウレン 2017年03月27日 | 田川郡(英彦山・他) 先日出会ったセリバオウレンはどうも雄花↓のようでした ほかに両性花と雌花とあるらしいのです この株は真ん中にピンク色の蕊がありますよね こっちのセリバさんは、 中央部に紫褐色の蕊があります。 検索してみるとこっちのお花はどうも両性花のよう 先日よりも範囲が広がって咲いていました。
野焼き後の平尾台2 2017年03月27日 | 小倉南区(平尾台・他) 湿原まで行くつもりで歩き始めました。 少し歩いて、振り返ると茶が床園地が小さく見えます 野焼きの日は風が強かったので よく焼けていますねぇ 足元が良く見えて歩きやすい! 久しぶりにキス岩です。 つくしが顔を出していました。 ネコヤナギ 春を告げるヒメオドリコソウ