ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

等覚寺の春

2017年04月02日 | 京都郡(等覚寺・他)

等覚寺の写真展が、
苅田の市営図書館で4/2までだったので
遅ればせながら行ってきました
せっかくなので、等覚寺の春を確認に~~♪
奥に見えるのは平尾台の湿原あたりです。↓


山道には春がいっぱいです

オランダミミナグサ (ナデシコ科  ミミナグサ属)↓


可愛い、ちいさなお花が沢山です
花弁は5枚ですけど、基部付近で2裂するので
ちょっとみには10枚にみえます
コハコベ (ナデシコ科、ハコベ属)↓


わぁアザミも咲いてる
アザミヒレアザミ(キク科、ヒレアザミ属)
名前を間違えていましたm(__)m
4/2山法師さんに教えていただき修正しました。


カキドオシ (シソ科、カキドウシ属) ↓


なんと、オドリコソウも咲いていました~~♪
オドリコソウ (シソ科、オドリコソウ属) ↓