山火事のニュースをテレビで見ました
なかなか消火が進まず、夜は一旦切り上げて
翌日やっと鎮火できました

野焼きが終わったばかりですが、、、
実は、今年の野焼きでは、ここは焼かれていませんでした。
聞いたところでは、人手がそろわなかったとか

野焼きの時は、途中に防火帯を作ったり
延焼しないようにと
事前にいろんな準備がされています

桶が辻から天狗岩までの道
鎮火後の様子だそうです
右側が真っ黒に焼けてしまってます

咲き始めたお花たちが犠牲に┓(´_`)┏
オキナさんみたいです
先日この下の横道を歩いたばかりです
スミレさんたちも燃えちゃった!

他所の場所と書いてありましたが、
吸い殻が発見されたらしくて
また山火事にならないとは限らないし、、、
歩きたばこは自粛して欲しい(^_-)-☆
平尾台自然の郷さんのFacebookで発信された画像をお借りしました