Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

アメリカンな中華風? ~カルローズ de 中華風スープリゾット~

2011-12-18 | ★お料理や食べものの話★
炊飯器にご飯をセットしたはずなのに...
最後のタイマーを忘れた私...(--;)

時間が足りない、どうしよう...と思って、
ふと思い出したのがレビューブログさんから頂いていた
この「カルローズ」を思い出しました。
USAライス連合会さんから出ています。




昨年は私、ルクエでジャンバラヤを作って
無謀にもレシピコンテストに出してみたりして...
なんていい思い出だわ(笑)




このカルローズ、茹でてパスタのようにも使えるっていう
なかなか便利な代物。
日本のうるち米とはちょっと違うんですよね。
日本のお米の短粒種とタイ米などの細長いお米、長粒種の中間になる
中粒種という種類なのだそう。

日本のお米だとリゾットにするのはちょっと難しい(溶けちゃうから)けど、
これだとあっという間。



おすすめメニューも載っているのだけど、
今回はオリジナルで、一番手間のかからない
スープリゾットを作ってみました。


隣でエビチリを作る間にずっとお鍋をかけっぱなしで出来るから、
超カンタン♪(^O^)v
ちょっとしたヒミツがあるのですよ♪



今回、おかずのエビチリは中華だから、
中華風のスープリゾットにしたの。



材料:3~4人分

カルローズ 160g

玉ねぎ 1/4個

冷凍のシーフードミックス 100g

鶏ガラスープの素 小さじ2杯
オイスターソース 小さじ1杯+小さじ1/2杯

水 1L

塩、胡椒 適量

サラダ油 小さじ2
ごま油 小さじ1/2程度


作り方:

1.玉ねぎは細かめのみじん切りにする。
2.カルローズは量ってさっと水で一回すすいでおく。

  

3.みじん切りにした玉ねぎをサラダ油で炒める。

  

4.2のカルローズを入れ、軽く炒める。

5.水と鶏ガラスープを入れ、5分ほど軽く沸騰するくらいの火加減で煮る。

6.オイスターソース小さじ1杯を入れ、さらに5分煮る。

7.冷凍のシーフードミックスを入れ、さらに5分煮る。

8.出来上がる間際に、残りのオイスターソースを加え、さっと煮る。
  塩、胡椒で味を調え、仕上げにごま油をまわし入れてさっと混ぜ、出来上がり。

  


あまり早くシーフードミックスを入れてしまうと固くなってしまうので
適度に、調理の後半に加えてください。
(ダシが出てカルローズが美味しくなりますから、少し煮てください)

これ、私の秘伝のプロセスですが~
オイスターソース、あとからほんの少し加えると、
これまた香りがよくなるんですよ~。
味も引き締まります。

また、最後に香りのごま油を入れるのを忘れないでくださいね。

シーフードミックスは、この日はこれしかなかったので、
100gだったのですが、もうちょっと入れても大丈夫だと思います。
150gくらいまでは大丈夫かな。




これ、あっという間に完食だったんですよ~。
調子に乗ってまた作ってしまうかも~。

エビチリとも合っていてね。
これなら青椒肉絲とかでもいいかな。


エビチリを作っている間って、
ず~っと隣の鍋でカルローズがだし汁のなかで踊っていました。^^
でも、レシピに書いてある以外特に何もしなかったんですよ。
ラクチン♪

カルローズ」、我が家の近くのスーパーにも置いてくれないかなぁ。



ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
レビューブログさんのモニターに参加しています。






読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村




Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする