Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

オレンジなものを贈りあう日 ~トロピカーナ「オレンジデー」キャンペーン~

2012-03-23 |  ケーキやお菓子とドリンク
バレンタインデーやホワイトデーが終わって、
お互い思い合っていることが確認できた後、
4月14日は「オレンジデー」として、
オレンジなものを贈りあって、
2人の愛を確かなものとするための日だそう。

なぜオレンジかって言うと、オレンジは花と実を同時につけるから、
ヨーロッパでは愛と豊穣のシンボルとされているそうで、
オレンジの花は花嫁を飾る花として頭につけるコサージュに使われるのだとか。


そして、この「オレンジデー」、愛媛県が発祥の地で、
愛媛ではイベントがいろいろ開催されるそうなの。

「2人の愛を確かなものとするための日」って
実際書いてみると、ちょっと気恥ずかしいわ~。

ウチは主人も口べただし、無口だし、
私もさほど口に出して何かを伝えられる方じゃないから、
結婚前は私からいろいろプレゼントしたりすることが多かったかな。

唯一、お互い一緒にプレゼントを交換したっていうのは1回だけだし
結婚前は毎年バレンタインデーに贈って、
ホワイトデーにお返しが来て...だったのに、
結婚したらあっという間にホワイトデーにこなくなって...
釣った魚には~と言うところなのかしら。

去年は娘と私でバレンタインにチョコを贈り、
ホワイトデーは、出張先から携帯ゲーム機が娘と私に1台ずつ届いて
それはそれですごく驚いたっけ...(例年通り何もないと思ってたから)

今年はホワイトデーのころには既に出張中で、
もう2ヶ月も家を空けているので、
ホワイトデーもなかったわ。^^;

ちょうど4月14日頃はまだ出張中だと思うけど、
娘と何か考えようかな。

それと4月14日頃は娘も大学に入学して2週間くらい。
やっと学校でどんな授業があるか分かって、
どのくらいの荷物があるか分かる頃かしら。
通学のカバンや洋服を買ってあげなきゃね。
何がいいかしら。ふふふ。考えるのも楽しみ。

高校生活ではとっても頑張っていた娘
先生にも卒業の時にはお褒めの言葉を頂きました。
朝家を出るのも早かったし、大変だったけど
私もたくさん色々なものをもらったと思うの。
ありがとう。

我が家にとっては、愛だけではなくて
愛情も確かめ合う日かな。



さて、この「オレンジデー」に関連して
キリン・トロピカーナでは、トロピカーナ フルーツ×フルーツ オレンジ6本を
プレゼントしてくれるキャンペーンをやっているんですよ。



鮮やかなオレンジ色のパッケージ。
オレンジ2種類をブレンドするなんて、美味しいとこどりだわ!




贈り物をし合う人もそうでない人も...
抽選で100名様にプレゼントだそうだから、ゼヒ応募してみてね♪
(応募は4月4日までですよ~♪)

トロピカーナのサイトから上部にある
「キャンペーン・スペシャル」のページですよ~。(^^)/




キリン・トロピカーナのモニターに参加しています。







読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする