Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

大豆粉パンミックスでゴマとくるみのパン♪

2012-03-17 |  パン・HB・パン屋さん♪
やっと届いたホームベーカリーの回転羽根、
調子よくグイングインとかき混ぜて、
水分の調整の難しかった大豆粉のパンを
しっかり仕上げてくれたよ♪(^^)v



<レシピ>

材料:Panasonic SD-BMS101 早焼き1回分

大豆パンミックス 1袋(230g) 
米粉 50g

きび砂糖 15g
塩 4g

製菓用ごま油 15g

牛乳 180ml

ドライイースト 4.1g

すりごま 10g
黒ごま 10g

クルミ 30g

追加用お水 20ml


この大豆粉はモニターとして頂いたものなんだけど、
水分が小麦粉オンリーよりも多めにいるみたい。
だからいつもならバターなんだけど、
今日は製菓用のごま油にしてスイッチオン♪

でも、今日はとにかく生地が硬めもいいところ。
だから追加用のお水を少しずつ加えていきました。

あと、焼き上がりはすごく焼き色がついてしまうということで
焼き色薄めに...

でも、横はいつもよりしっかり目に焼き色がついて、
上は白っぽくなっちゃった...



あと、焼き色が薄いっていうことは、
取り出すときに注意が必要だった...

今日の冷まし網は目が大きかったから、
取り出すときにななめにゴン!って落ちたら...



思いっきり跡がついちゃった。。。(--;)



新しい羽根はちょ~っとだけ長さが長い気がする。
気のせいかもしれないけどね。



とりだした後のパン焼きのケース、
ツルツルのピカピカだった(^^)/
新しい羽根は生地離れもいいのだ...


ちょっと端っこをつまみ食い。



なかなか香ばしい。



さて、切ってみたよ。



黒ごまとくるみのせい?
結構色が濃いんだね。




焼き色淡いモードで、
外側の焼き加減がいい感じ。
いつもと同じだとちょっと焼き過ぎになったかも。

甘さ控えめなごまの香りたっぷりなこのパンには、
甘栗さんから頂いた甘酒ジャムをつけました。
(甘酒ジャムについては別記事でね♪)



もっと大豆の香りがするかと思ったけど、
いりごまとすりごまと製菓用のごま油の香りで
気づかないくらいだったわ。


甘酒ジャムはとても甘さが独特で、和風な感じなんだけど、
このパンはそれにもとっても合っていたわね。

水分多めということもあるけど、
しっとりな柔らかパンでした。

ルクエでチンして作る~そんなパンにもいいかも。







読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しめて2100円也...

2012-03-17 |  圧力鍋でCOOKING♪
あれれ??ホームベーカリーの回転羽根がないよ???

「この間洗ってここに置いておいた羽根しらない?」

「しらな~い」

なんてやりとりの後、
パナソニックのHPを見たりいろいろ調べて、
メール便ですぐに発送してくれるところがあったのだけど
残念ながら今は品切れ...

パナのお客様センターに、
すぐ買えるところありませんか?と聞いたけど
答えは「ありません」
パナソニックのお店だと個人が頼むより早く届くと聞いたので
電話番号を教えてもらって電話したけど、
電話に応答はなかった...だめやん、このお店。
留守電機能や電話番ぐらい置かないと...

仕方なくパナソニックのMy Mallでオーダー。
なんでここでオーダーするのを渋ったかって言うと、
送料が宅配便だから高いのと、1週間くらいかかるって書いてあること。


でも、オーダーして、すぐジャパンネットバンクで振り込んで
3日目には届きました♪バンザイ\(^^)/

回転羽根自体は一つ735円。
でも、またなくしてしまいそうで2つ頼みました。

それに送料が630円。

しめて2100円のお買い物でした...チャンチャン♪



今日は一日雨降りなのかな...

今日は届いた羽根を使って、
大豆粉とゴマのパンを作り中~。

水分の調整が上手く作るコツだわね。






読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする