Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

まるで罰ゲームのような…

2014-08-12 |  ケーキやお菓子とドリンク
今日は母の誕生日。

リハビリの病院に送るのに、ただ、

「今日はお母さんの誕生日なんだね」

と車の中で言っただけなんだけど、
その病院の近くにある
地元では有名なケーキ屋さんのケーキを
誕生日である母が買って来ました。



家族分届いて、主人だけが食べたところ。
なぜかケースだけが残ってます(^^;;


でも、誕生日に誰もケーキを買ってくれないからって、
うちの家族の分までまるで罰ゲームで負けた人のように
自分でケーキを買ってくる母って……(ー ー;)



桃半個分を惜しげもなく使ったけーきは、
もちろん美味しくいただいたけど、
でも、ケーキを買わなかったのには訳があるんですよ。


人工関節にした母が、体重を減らしたい、って言ってたから
買ってこなかったのに~。

なんだか家族がすごく薄情みたいじゃない?


違うんですからね~。

でも、そういえば母っていくつになったっけな?




お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化粧水の働きをさらに高めてくれる“TAYAオリジナル「トゥール・ザン・レール セラム ドゥオール」”

2014-08-12 |  コスメ・ヘルスケア関連
じっくりと化粧水を行き渡らせてくれるブースター。
だんだん状態の戻りの悪くなってきた私の夏の疲れた肌にはどうしても必要になります。

今回、株式会社H&BC様よりいただいたのは、
TAYAオリジナル「トゥール・ザン・レール セラム ドゥオール」です。




赤いメタリックな箱が印象的なブースター美容液ですが、
実はこの「トゥール・ザン・レール セラム ドゥオール」は、
人気の青い箱の目元用美容液「トゥール・ザン・レール」ユーザーから、
とてもいいので顔全体に使いたい、と言うリクエストを請けて開発したものだそうです。



28mlが朝晩1滴ずつ使った標準的な1ヶ月のサイズ。



トゥール・ザン・レール」の好評成分に
さらに乳清ホエイやブラックキャビアプラセンタ、グレイシアアルゲエキスなどを加え、
柔肌、保湿、ハリ・弾力効果が上がるようになっています。


トゥール・ザン・レール セラム ドゥオール」は、
私の大好きな、スポイトで取り出すタイプの「ブースター」です。
洗顔後すぐに伸ばしてハンドプレスし、染みこんでサラッとしたところに
さらにいつものローションなどを使うという使い方。



液は白濁していて、とろみがあります。でも、ゲルではありません。
ポタリと落ちるのではなく、「ポッタリ」という表現が合っています。



ですから、肌に落とすとこんもりと盛り上がるのですが、
肌の上にするりと伸び、ハンドプレスでじっくり肌に染みこんでいきます。



ハンドプレスにも少々コツがあり、肌を上の方に引き上げるようにすると効果的だそう。
毎日やっていると、引き上げられる肌の柔らかさが増しているように感じますよ。
(詳しい使い方が箱の内側に記載されているのが嬉しい♪)



ラベンダー、ウイキョウ、オレンジ、チョウジ(クローブ)、ユーカリの5つの天然精油の香りは、
どれも私の好み。
特に、柑橘系の香りがあるところが気に入っています。


毎朝晩のお手入れの中にひとつ組み込んでおくと、
秋になっても慌てずに済むかも。





H&BC様に商品をいただき、モニターに参加しています。




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
   
人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする