Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

今日の夜のおやつは特注の『三笠山』

2015-03-13 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
実は密かに...(いや、大々的に?)
夜のおやつが続いてしまっています。

今日のおやつは横浜文明堂のどら焼き『三笠山』でした。

それも、「エバラ」のマーク入り♪



こちら、先日のエバラ食品のファン感謝祭に
参加した際にいただいたものなんです。



このキメの揃い具合が美しい『三笠山』、
特注品でした。⇒



焼き印も含めて特注したんですね、すごい!
(PanasonicのDMC-CM1で限界まで寄ってみたよ)

特製つぶし餡↓は北海道産小豆を使っているそうですよ~。



渋めの緑茶と一緒にいただきました。

ごちそうさまでした♪



ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハミングヘッズ株式会社の「Justy Finder」は記事を公平に扱う日本発の検索エンジンでした!

2015-03-13 |  デジモノとスマホとカメラとゲーム
冷たい雨が降ったとある夜、月島に行ったのは
ハミングヘッズ株式会社で行われたイベント参加のためでした。



ハミングヘッズという会社は、主に企業向けのセキュリティソフトを作っている会社です。



実はGoogleやYahoo!などは検索結果に今まで自分が検索してきた記録や、
アカウントと紐付けすると、地域選別もしてくれちゃいますし、
広告も影響を及ぼしてくれちゃいます。



そんな影響が排除してある検索エンジンなのだそうです。



実際、ニュースをググったりすると、そのニュースをコピペしてある2chサイトや、
転載サイトがいくつも出てきてしまい、ニュースサイトがなかなか探せなかったり、
ということを経験したことのある方もいると思うのですが、
「Justy Finder」では国内のニュースサイトや新聞社などのサイトのみから
サイトによって間隔は違いますが、一定時間ごとに集めてきたニュースを
時系列に表示してくれるので、「自分の目で選んで」ニュースを読むことができます。

私、個人的にキュレーションサイトが大っきらいなんです。
だって興味がないニュースが上に来たりするんですもん。
ページをめくるだけムダ~っていう感じ。



ワードランキングもワンクリックで表示できるので、
今「Justy Finder」で検索されている記事のキーワードを知ることもできます。

これを可能にしているのが...



300台のグリッドコンピューティングシステム。



普段はモニターをオフにしているそうですが(節電のため)
人のシルエットで規模がわかるでしょうか。



現在は1ヶ月分のニュースデータを保持しているそうです。

また、ハミングヘッズのセキュリティプラットフォームの
開発に使われている部屋も見せていただきました。



天井までのラックにPCが並び、それが奥まで何列もあり、
大きな送風機で排熱をしていました。



オフィスにはたくさんの方が働いているようには見えませんでしたが、
業務の性質上、サテライトでのワークが可能なため、
障がい者の方々にも継続して仕事に参加して頂いているのだとか。

さて、検索エンジンに戻ります。

検索としては、
「Justy Finder」http://justy.hummingheads.co.jp/news/index をクリックすると、



総合は文字メイン、



スポーツは画像メインでマガジン表示になりましたが、
通常のリスト表示も可能です。
(リスト表示のほうが時系列を意識できるかもしれません)


これからは化粧品やファッション情報などの
WOMENカテゴリー



かわいいペットの画像などのペットカテゴリー
増やしていく予定だそうです。



機械翻訳ではありますが、日本のニュースを英語で流しているとか。
表示をEnglishにするだけで見られます。

私はよくリリースなどを調べることが多かったりするのですが、
ここで全てのニュースを検索できればいいのにな~と思いました。
可能なら一回で済んで楽なんだけど~。

今は私がやるとまだ思うようにニュースが引っかからないので、
私のキーワードが悪いのかなとも思いました。

誰にでも使いやすい検索エンジンになればいいなと思います。


見学や説明のあとはお寿司を囲んでの懇親。



築地の玉寿司さんから職人さんがいらして、
目の前で握ってくださる、という贅沢な時間でした。

“国産の新鮮なネタ”にこだわっているというところに
語呂を合わせたところが洒落ています。





ハミングヘッズさん、AMNさん、築地玉寿司のみなさん、
当日ご一緒だったみなさん、ありがとうございました。m(_ _)m


Fans:Fans




ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

\(^-^)/わ~い♪クッキーが届いた~♪ #welovegoo

2015-03-13 |  ケーキやお菓子とドリンク
本日のお届けもの♪
どこかで見たマーク!!



当選していて、でもすっかり忘れていたのですよー。



ホワイトデーあたりに届くことになっていたのでした!


がんばって文具祭りにも1060個配ったgoo金太郎飴がまた届いた(爆)




gooクッキー、これ、どうやってクッキーに描くんだろう...
ステンシルかな??




そしてこぐまマドレーヌ♪



え~っと、顔が平らなのは、「ごめん寝」したからじゃないよね??




出張先の主人は忙しくなってきていると思うから、
きっとホワイトデーには何もないと思ってたの。

今日届いたgooクッキーとか、とっても嬉しいです♪
ありがとうございました!

しばし眺めてから我慢ができなくなったら食べます~。



あ、第2回gooアンバサダーミーティングの記事書かなくちゃ~(^^;)



ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春になる前に…

2015-03-13 |  家事を楽しむ♪(雑貨・家電など)
ここのところ妙に風が強い横浜です。

外に出れば花粉やほこり…

だから窓を閉め切っていることが多いのですが、
キッチンの南側の窓はコンロ近いこともあって
蒸気と結露にほこりが付きやすいみたい。

窓も針金入りの凸凹ガラスだから
目立たないけど汚れてました。



固定の網戸を外して、



網戸はお風呂場でシャワーをかけたら
黒ーい水が流れていきました~ε=ヾ(*~▽~)ノキャー


窓枠も窓もキレイに拭いて、



元通り!




あとはカフェカーテン風にした布をセットし直して終わりです。

なぜカフェカーテン風の布を下げるかというと、
冷蔵庫の冷え具合が違うからです。
省エネのため。

このリネンはベルギー製。
シャリ感があってとても好きです。



結婚したときに、会社の研究所のライブラリーの
司書をされていた年配の女性からお祝いとしていただきました。

こういうものは何枚も持っていても困らないから~と。

私もこの方のようにいい距離感を持って
気配りが出来る女性になれるよう歳を重ねていきたいです。

お掃除から懐かしい方を思い出しました。




ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする