Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

CAFE CALDINOの「アイスカルディミルク珈琲」

2015-09-24 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
銀座線新橋駅からJR新橋駅への通路の途中に
CALDIと、まだ4店舗しかないCAFE CALDINOがあります。



しかもイートインがないスタンドのみはここだけという貴重な(?)店舗。

イベントの帰りにちょっとエネルギー充填のために
買って飲みながら帰ったりします。

今日は銀座線を降りたときから
「コーヒー飲みたい!」って言う気持ちでいっぱい。
一直線にスタンドに…


ふと目に付いたのが「カルディミルク珈琲」。



そして、今日は帰りの電車が座れるとは限らなかったので、



タンブラーも購入して、ゆっくり飲みながら帰ってきました。



やっと座れて一息…
カルディはコーヒーに定評があるけど、
この「カルディミルク珈琲」も美味しいわぁ。
カフェオレよりも少しコーヒーがしっかりしている印象かな。
甘すぎず…だし。

今度はこのタンブラー持参で買いに行こうっと♪




ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都高女子50人会プロジェクト発足 #首都高女子 #首都高

2015-09-24 | ★アンバサダー など★
普段当たり前のように乗ってお出かけしている
首都高速道路の本社まで行ってきました。



虎ノ門って銀行が多くて便利なんですね。
(ついでに娘の大学の学費の最後の振り込みを済ませました)



あれ?首都高の「高」の文字がない??


さすが首都高の本社!



こんなベンチや



こんな人形もありましたよ♪



蓋を開けてみたら100人以上の大所帯の
「首都高女子50人会プロジェクト」になっていましたが、
100人いたら100通りの提案や感想があるものです。

さて、最終的にどんな成果をお見せできるでしょうか。
随時お知らせしていきますね。(*^-^*)



でも、若い女の子ばかりでおばさんは私だけだったらどうしよう、
なんて思っていましたが、
事務局が選定に困った、というほど様々な年代や環境の方がいらして
私は年齢高めの方、というくくりな感じでホッとしました。(^^)


ご一緒の方々、よろしくお願いします。m(_ _)m




ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする