Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

ふるさと納税の手続きで忘れちゃいけない大切なこと...

2017-01-04 |  ふるさと納税
12月の終わりにふるさと納税の手続きをしました。
好きな地域を応援できるふるさと納税。
自分たちの住んでいる市町村に税金を納めるのもいいけれど、
気になった市町村の活動に寄付するという方法もあるよ、ということですね。

手続き上、税金が控除されるためには本来確定申告が必要ですが、
5か所以内なら「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用できるので
申請書をその市町村へ送れば確定申告が不要です。



見本を見ながら用紙を用意して、これからカキカキφ(..)

明日発送できるよう頑張らねば~!


みなさん、10日必着ですからね~♪



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は茅乃舎だしのお雑煮

2017-01-04 |  おうちごはん
おうどんはどちらかというと関東風なんですが、
主人は関西出身なのでお雑煮はほぼ例年白だしを使っていました。

でも今年はこれを使いました。



茅乃舎だし。

だしを取って、短冊に切った大根とニンジン、鶏肉と、なると、昆布。



塩で味も調えてあります。



お餅は焼いてから入れるのが我が家風、というか
たぶん首都圏は焼くのではないかと...



ミツバやほうれん草とかの緑のものを載せるの忘れちゃいましたが、
例年出来上がりはこんな感じ。

お正月の2日まで2回で
ほぼお餅が終了...

今年はほんとに早くお餅が終わってしまい、
お昼に磯辺もちを食べる、なんてこともなかったんですよ。

でも、出汁をしっかりとるって美味しく仕上がりますね。
しばらくは茅乃舎だしのこの焼きあご入りと野菜だしとを使って
食べ物を美味しくいただきましょうかね。^^




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年が明けてもイルミネーション

2017-01-04 |  お出かけ・キャンペーン・探検
昔はクリスマスまで、という印象だったイルミネーション。



お正月明けてもまだ輝いています。
公共の場所では期間が決まっているけど、
個人のお家では、いつ、どんなタイミングで外すのかな...

なんとなく外した後を想像したら
ちょっと物悲しくなっちゃった。




地元でもイルミネーション。
ちょっとかわいいでしょ?





ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする