Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

撮影画像の断捨離ってしてますか?

2017-01-18 |  デジモノとスマホとカメラとゲーム
気がついたら画像がPCのHDDのかなりの部分を占めているので、
以前gooのイベントでいただいた外付けHDDに画像を移動中。

今まであまりルールを決めてこなかったのですが、
ここ1年の写真はHDDに残し、
それ以前のものは外付けに移動、ってとりあえずしようかな。



ということで、ばっさばっさと移動中。




これはちょっと考えなしにがさっと移動を始めてしまったのだけど、
寝るまでに終わるかしら...


RAWで写真を撮る人はもっと画像の容量も大きいので
どう管理しているのかしら、と思いながら
ファイルの移動を眺めてます~。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島の「あんぽ柿」

2017-01-18 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
ふくしま新発売様より福島の「あんぽ柿」をいただきました。



普通の干し柿と違い、ねっとりとした食感と深い甘みは独特。
今年度は震災前の約8割の出荷量までに戻すことが目標とか。
昨年度は約6割だったそうですから頑張らねば!ですね。

そのまま食べても十分美味しいですが、
パーティなどにはちょっと冷やしてスライスし、
バニラアイスを載せても美味しいです。



クラッカーなどに載せてカナッペ風に出せばデザートにも♪
同じようにクリームチーズを載せても簡単ですね。

思いのほかお酒との相性も良いのです。
福島のお酒とも合わせてみたくなりました。^^



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KIRIN 世界のKitchenから「甘く香り立つスパイスの薫るホット葡萄」

2017-01-18 |  ケーキやお菓子とドリンク
最近陽ざしがない日とか、
それから陽ざしはあっても北風が吹く日とか
普段外出中にバッグに入れておくのは水だったりイオン飲料だったりする私も
さすがにちょっとドリンクの温かさでもいいから身体に欲しくなって
乗り換え駅のNEWDAYSでホットドリンクを購入したりすることが多くなりました。

KIRIN 世界のKitchenから「甘く香り立つスパイスの薫るホット葡萄

ふと浮かんだのはホットワインだったけど、
これは果汁とスパイスを煮込んだホットドリンク「キンダープンシュ」という
ドイツの子どもが冬に飲む飲み物を参考にしているようなので、
それなら果物のいい香りもしそうだなぁ~と購入。

シナモン、クローブ、カルダモン...
それぞれはスパイスとしても使ったことがあるし...ということで
キャップをひねるとコンコード葡萄の濃い香りにスパイスの香りが合わさり、
甘い香りが漂います。

私、もともと甘い物好きですし、
こういうホット飲料は好きですね。

スパイスの香りがやっぱり、っていう方は
少し冷めてから飲めばよいのかな。(どうしても飲み切りたいなら)


同じシリーズで「甘く香り立つスパイスのとろ~り杏」もセブンイレブン限定で出ているようなので、
こちらもセブンで買ってみましょうかねぇ。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする