Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

くるねこ大和19巻と両口屋是清の「銘菓詰合」

2017-04-29 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
GW、仕事はカレンダー通りだけど
特に大きな予定もないので、のんびり過ごしたいなぁ、と



「くるねこ大和19巻」を買ってきました。


お伴は名古屋土産では定番の両口屋是清の銘菓詰合。



まろやかな風味に皮と甘く美味しい餡が合わさった「よも山」
アクセントのごまがきいている、愛らしい形「旅まくら」
砂糖引きをほどこした香ばしい玉子皮が特徴の焼菓子「志なの路」

の3種類は飽きずにいただける焼き菓子なんですよね。
で焼き菓子なので餡の入ったお菓子だけどちょっと賞味期限が長めなのも嬉しい。


みなさんも事故がなく、
楽しい連休を過ごせますように♪


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリル料理に煮る料理、どちらもござれの隠れ家ビストロ@串焼きビストロ グリとニル(茅ヶ崎)

2017-04-29 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
今日はGW初日♪いい天気でしたね~。
こんな日は湘南日和~。

ちょっと行かないうちに
茅ヶ崎もお店が入れ替わったりしていますね。
ビルも増えたし...



そしてビルの脇に入口がある隠れ家のようなビストロを発見!
茅ヶ崎食べ歩きの最後に入ってみました。



店内に入ると、まずカウンター。



そして奥には個室がありました。




こちら、1月27日に開店したビオワインとか日本酒も種類豊富に扱っているお店だそうですよ。

まずは「フルーティサングリア」で乾杯♪



フルーツ果肉こそ入っていないものの、逆にそれが飲みやすい気がしました。

お通しは



茶碗蒸しの上に鶏ダシとつくね、菜の花が載ったもの。
しっかりと時間をかけてとった鶏スープ、ちょっととろりとした濃度を感じました。

メニューには「迷ったらこれ」というカテゴリーがあり、大助かり!



「色んな前菜の盛り合わせ『前夜祭』」
自家製の鶏ハムやパテ・ド・カンパーニュ、タコのセビーチェや



「サバーニャカウダ」と呼ぶソースもついたバーニャカウダも載っていて、
このワンプレートでほかにちょっと摘まむものが要らないくらい!



「串焼き」はクリスピーつくね、お揚げ梅海苔巻き、モモ。
最近は皮で巻いて焼くのが流行っているのかな?
ここのところ何度か出会っている皮を巻いて焼いた焼き鳥。
肉がジューシーなんですよ。
クリスピーつくねは串揚げみたい。


そしてメニューが豊富なので逆に迷ってしまい、
結局また「迷ったらこれ」カテゴリーから
「色んなお肉の盛り合わせ『肉フェス』」



鶏レバームースやゼッポリーニ、22種のスパイスを使ったスパイシー唐揚げ、パンチェッタグリルなど肉盛りもなかなかのボリューム。
パンチェッタグリルはお店で燻製したあとに網で焼いているそうで、香ばしいです。



しらすと磯海苔の入ったゼッポリーニもはまったけど、鶏レバームースも好みで、



ちょい食べすぎちゃったかな。

こちらのお店、飲みたいお酒に迷ったら利き酒師さんがおられるので相談すると
好みに合いそうなお酒をおススメしてくださるんですよ。



そして決めたのがこちらのお酒「新政」。



なるほど、クセがなく、どんなお料理にも合う日本酒でした。

そしてつまみは...「イタリア直伝トスカーナフライドポテト」



どんなフライドポテトが来るのかと思ったら、ローズマリーとにんにくと一緒に揚げてあって、
一味変わったフライドポテトでしたが、これがまたハマる~。
ローズマリー、実家の庭に生えているので、今度ウチでもやってみようかな!

そして〆は「リゾットカレー TYPE D」



TYPE Dって何??と思いつつの、



このあたりになるとお店が満席でスタッフさんに聞こうと声をかけるのもためらわれるほど忙しそう...
リゾットにカレーをかけるという斜め上の発想のメニューは思いつかなかった。

ここのお店、気になるメニューが多すぎます。
煮るメニューも頼みそびれたし、デザートまで到達できなかったし、
また行かなくちゃいけませんね。再訪リストに追加決定!


串焼きビストロ グリとニル
TEL:0467-53-9608
神奈川県茅ヶ崎市元町2-22 T.M.Wビルディング 1F



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯田牛乳公社の「ゴクっとしあわせ カフェオレ」

2017-04-29 |  ケーキやお菓子とドリンク
JAの直売所では、東北の農産品だけでなく、製品などを扱っていることがあります。
今回は残り少なくなっていたコチラを購入。




岩手県和賀郡西和賀町にある地元の生乳を使って製品を作る乳業メーカー、
湯田牛乳公社の「ゴクっとしあわせ カフェオレ」です。



どうして1枚目の写真がストローのついていた側の写真だったかというと...



表側にはシールがどんと貼られていたからでした~。

岩手県産の新鮮な生乳とフェアトレードで輸入したメキシコ産有機栽培コーヒー豆を使用しているそうで
添加物・香料不使用。

らでぃっしゅぼーやなどでの購入も可能なようですが
個人的に通販での購入も可能ですね。


味はあまり甘くなく、しっかりしたコーヒーの風味もあって美味しいですよ。^^



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「美容成分入りスティックゼリー」をおためしして1か月♪ #たらみほほえみサポーター

2017-04-29 | ★アンバサダー など★
1か月分入っていた『Fruits&Beauty PREMIUM キレイのコラーゲン マンゴー味』一箱がやっと終わりました♪
たまに忘れたりもしたから...ちょっと正確に1か月間、ではなかったんだけど~



と思ったら...



ん!?



箱を逆さにしたら2本残っていました~。

ちょうど新しい箱を開けようと思っていたところだったので、
ひとまずそれを待って、



食べようかとゼリーを取り出したら猫が寄ってきます。



開けて匂いを嗅がせると、酸っぱい匂いがするので撤退しますが
それまでは2匹とも寄ってきて大騒ぎです。

で、最近は猫たちが寝た後に食べているのですが、
そのタイミングでいいのかな?


ちなみに1か月食べた感想は...
「コラーゲン臭さ」がないので苦痛にならないし、
枕カバーのシワとかが付きにくくなったと思います。


あと1か月、食べるのが当たり前のようになっているので
あっという間に過ぎてしまうのかしら...


『Fruits&Beauty PREMIUM キレイのコラーゲン マンゴー味』は
  たらみの通信販売サイトで販売中ですよ♪





ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする