Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

たらみ「ごろっとみかん」 #たらみほほえみサポーター

2017-05-14 | ★アンバサダー など★
のんびりするはずだった5月全般が
なんだかそうでもなくなってしまい、
とうとう今日は朝から頭が痛い上に目の奥まで痛くて...
やっぱり熱が出てきました。



元気が出るかなと大好きなたらみのゼリーを食べてみたけど、
どうもダメそうだ...

風邪の症状も出てないけど
頭が痛くて目の奥が痛くなるのは熱が高くなる前兆。


とっとと早く寝ます。


スマホアプリからアップする画像の画質が落ちるので、
ちょっとしたつぶやきがアップしづらくなり、
更新もPCから...ってひと昔前のようだわ~(ノД`)・゜・。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキングへ





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉は路地に美味しいお店がある@ブランチキッチン(BRUNCH KITCHEN)(鎌倉)

2017-05-14 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
今日は母の日ですね。
今年は気温が随分と乱高下...
昨日は寒い中真夜中まで仕事をしていたからか、
今は頭がズキズキ...
明日までがんばれるかしらん...不安です。←これ、行かなくてもよくなるかも。

ところで、友人が鎌倉まで来るというので、久々に鎌倉散歩。
そぞろ歩きして疲れたので、ここに寄ってみました。

ブランチキッチン(BRUNCH KITCHEN)

以前仕事も含めて鎌倉駅周辺を歩き回った時、
長谷の方からずっと鎌倉駅の西側から小さな踏切を超えて
東側の八幡宮側に渡ったところに飲食店がいくつか並んでいる路地があったんです。
その中の一軒がここ。

若宮大路だと鶴ケ岡会館の横から小町通りに向かい、
さらに進んで小町通りを超えたところにあります。

他は割と小さいお店だったのですが、
ここは大きめの片屋根の建物が素敵♪



手前側にはカフェがあり、その横の通路を通って進むとブランチキッチン。



こちらはブランチが有名なようなのですが、



よく見てみると、鎌倉野菜や葉山牛、三浦漁港から届く魚などを使った
メニューもなかなかよさそうだったのでそぞろ歩きの〆に入ってみました。

店内はとても解放的なつくり。



隣席との空間や通路も十分で、



エリアごとに少しコンセプトがあるような気がします。


今回はプリフィックスシェアセット、という2名以上でシェアしながらいただけるコースを選択。
タパス・アペタイザー・サラダ・ライス&パスタ・メインから選択します。



とりあえずはドリンクで乾杯♪
「ペシェとオレンジジュースのカクテル」
ペシェの甘みとオレンジジュースのさわやかな酸味がよく合います。

タパスは「湘南フルーツトマトとモッツアレラチーズのパンナコッタ」と
地シラスとノルディックサーモンのサラダ仕立て」



湘南のシラスは釜揚げになっていて、ちょうど野菜と一緒にサーモンで巻きながら食べるといい感じ。
また、スイーツかな?と思う名前のパンナコッタ、もちろんフルーツトマトは甘いのですが
モッツアレラチーズの淡泊なミルキーさとフルーツトマトの甘さがおつまみとしてもなかなかなおいしさ。

アペタイザーからは「三崎鮮魚のカルパッチョ」



この日は真鯛。三崎と言うとマグロのイメージですが
印象が変わりました。



サラダは「鎌倉野菜のバーニャカウダ」
新鮮な鎌倉野菜、思いの外沢山の種類があるのに気がつきます。
ここのバーニャソース、結構美味しいです。



ライス&パスタからは「三崎漁港からの贈り物 濃厚シーフードビスクドリア」
深めの鋳物のお鍋の中にたっぷり入ったドリアは
魚介の出汁がきいていて、かつ、柔らかすぎずないい案配の仕上がり。
思ったよりもしっかり量があってかなりお腹いっぱいに。

ドリンクは「タスカンフレスコ」に。



リゾートらしいハイビスカスのエキスなどを使った爽やかなドリンク。
色も綺麗で見た目も味もGOOD!

メインはプラス料金で、「葉山牛のモモステーキ」



思ったよりもずっと柔らかく、味わい深いお肉にビックリ。
今度現物も買ってみなくちゃ、と思いました。

また、エクストラに載っていた「ホームメイドブレッド」も追加。



ミルクもですが、たぶんバターもしっかり使ったパンで
噛みしめると甘みが増してこれまた気に入ってしまいました。

夕暮れまでの時間が長くなってきた今日この頃。
でもとっぷりと日が暮れるまで鎌倉や三浦の美味しいものと
その雰囲気を楽しみました。



日が暮れてくると灯りの効果もあってムードがある店内に。
誰と?というツッコミは置いておいて、デートでも来たいですねぇ~。



ブランチキッチン
TEL:0467-24-5518
神奈川県鎌倉市小町2丁目6-28



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする