Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

やっと帰ります…

2017-05-13 |  なう&つぶやき


みんなまだ仕事中と言う…

お先に…





ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓際には緑がいっぱい!メニューはさまざまなお料理がいっぱい並ぶお店@GreenGarden 池袋(池袋)

2017-05-13 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
池袋駅の西口から徒歩1分という場所に、
なんだかおもしろいお店を発見!



場所はロマンス通りに入ってすぐ、と言っていいかも。



なんと15時~翌朝10時までやっているそうな。
そこで友人を誘ってお店に行ってきました♪



お店の外のこの↑看板の前で待ち合わせていると
なにやらオジサマの一群が同じように待ち合わせ。
そして面白いことに...同時にメンバーが揃うという...
世の中の人は同じようなタイミングで動いているのかしらねぇ。
飲食店の多いエリアなので、どこかのお店に行くのかしら?と思ったら
同じビルの中に入っていき、
そして違う階かと思いきや、同じ階で降り、同じお店に入るという偶然。



店内はカーテンで仕切られたテーブル席ばかりのお店。
男性ばかりの団体もいるので大にぎわいです。



さて、この日は...
まずは「シークワーサーサワー」で乾杯♪
柑橘系のお酒スタートが多いですが、
外れがない、というのも事実。
この日も安定のスタートです。



お通しは「生ハムとマッシュポテト」
この組み合わせ、初めてですが生ハムの塩気がマッシュポテトに合いますねぇ。



「トマトのカプレーゼ」

最近モッツアレラチーズに嵌まっていて、
ついここでも頼んでしまいました。
新鮮なトマトとモッツアレラチーズがよく合います。

ドリンクは「はちみつ梅酒のソーダ割り」にチェンジ。



グラスがお洒落です、
女子会などでもきっと喜ばれることでしょう。

「牛かつプレート 自家製ソース・シャリアピンソースわさび添え」



大きな牛カツはみんなで分け分け。
自家製ソースもシャリアピンソースも別添えでついてきます。



写真ではワサビのある方がシャリアピンソース。
ミディアムレアに揚がった牛カツは場が盛り上がります。
思い思いにソースを付けていただきました。

名前が気になって頼んだ「生ポテトフライ(ハーブ)」



生のジャガイモを切って揚げた、ということでこの表現のようです。
思ったよりもどのお料理にもなんとなくこだわりが見え隠れしています。
とにかくお料理のメニューの種類はジャンルを問わずに沢山あり、
どれにもこだわっていて、逆に目移りしてしまってこちらも選ぶのが大変なくらい。

つくねなんて「和」!?と思って頼んでみたのが
「つくねバーグ」



大きなハンバーグほどもあるつくねに卵の黄身が載り、
わけぎが散らしてあります。



半分に切ってみると黄身がトロ~リ!
この黄身をたっぷり絡めていただきました♪

どのお料理も案外ボリュームがあり、ちょっとお腹が苦しくなってきました。



そこでおつまみ的に「味噌漬けクリームチーズ」
いい塩梅に漬かったクリームチーズでした。



「ソルティドッグ」はグラスの口の塩がしっかりとついていました。
ちょっとアルコール濃いめで、この日はこの「ソルティドッグ」ですっかり酔いました。



この日はデザートで〆。
「クレームブリュレ」もなかなかのレベルの高さ。

気が付くとお店の中は満員で...
オジサンだけのグループや、若者のグループも同性だけもあれば、
合コンかな?という感じのグループもあり、とても盛り上がっています。
朝10時までやっている、ということは、周囲の飲食店の従業員さんも訪れたりするのでしょうね。
時間帯によって客層がガラリと違いそうですが、
時間帯によって雰囲気が違うということかもしれません。

もしかしたら、このお料理のメニューの多さはそこから必要に迫られて増えたものなのかしら...
お刺身なんかもありましたし...
色んな時間帯に訪れてみたくなります。

もし池袋で終電を逃したらここに来るのが得策かも!?
知っておくと役に立つ日が来るかも~と思いました。



GreenGarden 池袋
TEL:03-6912-8575
東京都豊島区西池袋1-37-15 西形ビル 2F




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキングへ




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする