Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

目一杯!

2018-06-17 |  ケーキやお菓子とドリンク
今日のおやつと夕御飯!?がこれです。



ベイスターズの横浜文明堂のどら焼き!


八時半からの打ち合わせの資料は、たぶん大丈夫だと思う。
問題は、原稿のボリュームが多すぎる会報だと思う。

一部はバッサリ切ったものを娘に渡しましたが、
あともう一つ大ナタを振るわないといけないところが...


さ、もうすぐ打ち合わせ。
どら焼きをほおばりながら行かなくちゃ!

戻ってきたら何か食べられるかなぁ...


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日まで開催『ALMOND MILK CAFE』@表参道 ~“アーモンドミルクの新習慣”を提案するポップアップストア~

2018-06-17 |  お出かけ・キャンペーン・探検
6月15日(金)~6月25日(月)の期間限定で
グリコ 「アーモンド効果」を気軽に、楽しく体験し、
“アーモンドミルクの新習慣”を提案するポップアップストア
『ALMOND MILK CAFE』が表参道にオープンしています。



場所:ベーカリーカフェ426表参道
    (渋谷区神宮前4-26-18 原宿ピアザビル1F&M2F)


私、一足お先に6月14日夜にお邪魔してきました♪

お店に入ってすぐには可愛い展示やアーモンドミルクの製造について、
それから、アーモンドミルクを使ったお料理レシピなども。



2階に上がるところは、



森の中にあるカフェに入る感じ。



インテリアも含め、くつろげる雰囲気です。



また、フォトスポットもたくさん作ってあって







思い思いのところで撮っちゃう!?

ところで、提供されるメニューは



グリコ 「アーモンド効果オリジナル」をメインに、
その他の5種類(薫るカカオ、香ばしコーヒー、3種のナッツ、まろやかコーヒー、砂糖不使用)をミニグラスで。
さらにくまorうさぎor猫のアーモンドをハグしたハギングクッキーも添えてあります。
このセットで300円。



ハギングクッキーはくまの型は知っていたけど、猫やうさぎの型もあるんですね!

最初、私のところはくまだったんですが、



お隣の方が猫と取り換えてくださいました。^^

ちなみにこのなかで私が一番好きなのは3種のナッツ。次がオリジナルです。




アーモンドクッション、なかなか抱きごこちよかったです。





子どもの頃は男子に交じって早飲み競争とかをしたりと牛乳ばっかりだった私も、
悲しいかな、最近は牛乳だとおなかがゴロッとすることもあるので
特に出かける前の朝食はアーモンドミルクや豆乳を飲む機会が増えています。

アーモンドミルクは特に1日分のビタミンEとたっぷりの食物繊維に、
カルシウムも摂れるという、コレステロールゼロの植物性ミルクで、おまけに常温保存可能。
よいところが沢山あるのです。

楽してヘルシーな「楽ヘルシー」がキーワード。



表参道で喉が乾いたら思い出して、ぜひ体験してくださいね。^^
レシピは公式サイトにも掲載されていますよ。


ALMOND MILK CAFE
所在地:ベーカリーカフェ426 表参道
住所:渋谷区神宮前4-26-18 原宿ピアザビル 1F&M2F
期間:2018年6月15日(金)から6月25日(月)
営業時間:11:00~19:00 (ラストオーダー 18:30)
アクセス:「明治神宮前駅」エレベーター口徒歩約2分
「表参道駅」A2出口 徒歩約6分


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする