Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

あとは氷砂糖が溶けるだけ 梅を凍らせて作る「自家製梅シロップ」

2018-06-20 |  おうちごはん
1kgの小さ目の梅を詰めて作った自家製梅シロップ。



2週間目でこんな感じに。

最初梅が8割ほどしか入らず、
氷砂糖と白ザラメも然り...

毎日瓶を振って隙間が出来るたびに
梅と白ザラメと氷砂糖を足して、
3日ほどかかって全量をIN。

入りきらなかったのは凍らせてたってこともあるかな。
つぶれないもんね。



やっぱり凍らせるとエキスが出るのも早くて、



あとは氷砂糖とか白ザラメとかが溶けるのを待つだけ。
でも、我が家は1年寝かせるので、飲むのは昨年作った分なんですけど。


昨日はあさイチで梅特集もあったんだけど
梅味噌がおいしそうだったのでやってみようかな。


今度初めて梅干し漬けるお教室にも行ってきますよ~^^
楽しみなのだ~。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の流行はレモン味!? / 水滴の載り方

2018-06-20 |  ケーキやお菓子とドリンク
ここのところ、お菓子も抹茶流行りから
レモン味、特に瀬戸内レモンとかにシフトしてきたのかしらん?



チチヤスヨーグルトも「瀬戸内レモンヨーグルト」。



薄いレモン色で、味もまろやか酸っぱいヨーグルト。

この間買ったパイも瀬戸内レモン味だったと思う。
ハーベストもレモン味だったしなぁ~。
やっぱり流行ってるよね?


今日は雨だけどさほど気温が下がったような印象がないんですよね。
ジメっとするからかな?



植物たちは雨に当たっても涼やか。



玉のようにみんな雨をはじくのかと思ったら、



柚子はそうでもないらしい...
玄関前のイチゴは葉っぱは雨がしっかり膜のようについてました。

ずいぶん違うんですね~。


今日はメールやらFAXやら沢山送って疲れました...



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする