Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

【小梅・さくら・桃之介通信】目ヂカラ

2018-06-21 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
桃之介の目ヂカラ...



たぶん3匹の中で一番ある気がします。



さくらは、半分眠かったのか、不機嫌顔。
あ~、もしかしたら桃之介との距離が微妙に近いから?



娘の脱ぎっぱなしの靴下を挟んで(←ここ、最近の我が家の問題児なんです)
遊んでほしくてたまにちょっかいをかけてるから...



でも、相手にされないので、



私の近くにいた小梅のところに来て



ちょっかいをかける~~~
写真もピントが合わなくてボケボケですわ~。

ちょっと地震はあるものの、
毎日ほぼ平和です。

人間の1日は猫にとっては3日。
平和に過ごさせてあげたいです。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

人気ブログランキング



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック金メダリスト米田功さんに学ぶ「きっず体操教室」

2018-06-21 | ★そのほか★
今日、区役所の目の前のスポーツセンター/公会堂の駐車場に停めたので、
駐車場の出入りはセンターの中を通らなくちゃいけない...

で、置いてあったチラシの中に見つけたのが...




オリンピック金メダリスト米田功さんに学ぶ「きっず体操教室」

すごいわ~、オリンピック選手がくるんだ!
なんて思ったんですが...



今日申し込み開始なのに、
11時には満員御礼!とな!!!

早すぎる!

キャンセル待ちってできるのかしらね...?


ちょっとビックリな出来事でした。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取材と区役所の啓蒙活動

2018-06-21 |  地域のこと
今日は朝10時から地元の施設で取材のお約束。
ところが、区役所の駐車場は満車で10台位の待ち!!

なんてこった!

結局スポーツセンターというか公会堂の駐車場に停めたのでした。


ウチの区は縦に細長くて、駅が真ん中よりも北にあり、
区役所は真ん中より南にあり、なおかつ以前は小学校だった建物で、
公共の乗り物も区役所前には乗りつけないのでウチの方から行くには
結構不便なんです。

だから、戸籍謄本とか貰ったりするときには、
隣の区にある出張所(ショッピングセンターの裏なので超便利)で。

今日は雨も降りそうだったし、ということで
定期検診で来た赤ちゃん連れが多かったのかしら...
でもお昼頃もまだ駐車場待ちの列は途切れず...でした。
満車のスケジュールが知りたいわ。


仕事で来ていたので駐車場代は無料になるため、
手続きに行った階には生活衛生課もあって、
ふと見たら以前はなかったようなチラシが増えてました。
チラシとは...



極々当たり前のことだと思うのだけど、



大きな地震はいつ起きるとも分からないので、



いやそれ以前に、



不妊去勢をしなければ、猫も春と秋の出産でどんどん増えますから!

お家の敷地に入ってほしくないときにはこんな方法もありますよ。



クレゾールは臭いもきつく、中毒性もあり、
人体にも悪影響があるのでおススメできないそうですよ。
正露丸には笑いましたが、あの匂いも強烈ですね~


保護猫の小梅やさくらを譲渡していただいたご縁で
動物の保護団体の会報作りのお手伝いをしていますが、
行政も、それから個人も意識が変わることで殺処分ゼロになるんじゃないかな、と思います。
ちなみに、ドイツは殺処分ゼロではありませんから~。


※取材先は犬猫関係ではありません。あしからず。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする