Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

ぺんてる2018年 新製品発表会『伝えよう、みんなが表現者だ!』一足お先に体験してきました!

2018-07-04 |  I LOVE 文房具♪
本日2つ目文房具関連では、業界関係者向けのお披露目の前に



ぺんてる2018年 新製品発表会『伝えよう、みんなが表現者だ!』

を体験させていただきました!

こちらはぺんてるさんONLYの発表会。
開催場所は昨年と同じ東京 竹芝 NEW PIER HALL(ニューピアホール)でした。


受付では、あのクレヨンの絵の



ぺぺ&ルルのことも...



会場の入り口へ...



そして、中はこんな感じでエリアが分かれているのですが...



すごくいろいろ体験させていただいたので、
これからいくつかの記事に分けてレポートかな。


ということで、今日はおしまい♪



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第29回国際文具・紙製品展@東京ビッグサイト(2018 7/4~7/6)

2018-07-04 |  I LOVE 文房具♪
今日は午前中母からの頼まれごとや
駅前での用事をこなし、
東京ビッグサイトへ...



最近集中して何かをこなすには夜中しかなく、
夜の2時3時まで、どうしたもんかな、とか
いろいろまとめながらやっていたので...
電車の中では爆睡でしたわ...

一番の目的はもちろんこちらのなかの



第29回国際文具・紙製品展

年々同じ東ホールで開催される展示会が多くなっているような...
同じ招待状で全部回れるところも凄いなぁと思います。
今日から3日間はビジネスとは関係なくISOTの文具PRサポーターとして回っています。
(ビジネスでも回れるんで、もどかしいところはあるんですが...ということで招待券余ってます)



来年は6月の終わりに開催されるので...予定を空けておかなくてはです。

さて、今年の「日本文具大賞」は...



こちらのメンバーで構成される審査委員会で審査され、



グランプリの発表会場は激混み!
めっちゃ手を伸ばして撮影したのがこの写真。
別に頭を撮りたかったわけではないんです。


歴代の受賞商品はこちらにデータベースがあります。
今年は知り合いがクラウドファンディングしていたhimekuriなんてあったんですが、
残念ながらグランプリ受賞にはならず、

機能部門:オルファ(株)「キッター」

デザイン部門:K-DESIGN WORKS「FLEXNOTE - UPWARD NOTEBOOK」


となりました。


ところで、今日イチで琴線に触れたのは...シャチハタさんのブース。



シャチハタが猫仕様に!そしてキャップには尻尾まで!!!
という「おめかしっぽ


ほかにも





猫柄のシャチハタネーム9用「キャップレス」

ほかにも、こちらは印を彫るための樹脂に猫が!!



さらに朱肉も...



全体でこんな感じです。



これはねこ好きさんには見逃せないですよね!
つまらないハンコではなく、私だけの可愛いハンコ!


いいですよねぇ~♪
早く文具屋さんとかで取り扱いにならないかなぁ~(^^)v


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする