Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

こんなに被害があるんだ!

2018-07-17 |  地域のこと
今日久しぶりに警察署に行ってきました!
で、その入り口でこれを見てビックリ!!!



還付金請求詐欺って、ATMの操作でお金を引き出されちゃうアレですが...
2件もあるんですね...

そして架空請求もオレオレ詐欺も...
金額も見てビックリ。
横浜市で一番高齢化が進んでいるから多いのかなぁ。


で、「私は払うお金がないから大丈夫よ~」なんてたかをくくってる人も、
実際にその場面になってしまうと、
なんと、ほかの人からお金を借りてまでも払ってしまうのだそうです!

我が家にはほとんどかかってきませんが、
実家(階下)には、弟の高校の名簿が売買されて出回っているらしく、
弟が家に、それも電話の隣にいるのに「オレだけど」ってかかってきましたよ。
それから、百貨店の名前を騙るとかもありました。
「新宿高島屋ですが~」って。

母には、私に相談して正解!って言っておきました。

ところで、私はなぜ警察署に行ったかと言えば、



更新した免許証の受け取りです。
免許の有効期間を延長してもらったら
受け取りに行くのをついつい忘れちゃうという。
警察署遠いし、平日しか受け取れないし。

ウチの区ってJRの駅が中心にあり、縦に細長くて、
我が家は北側、警察署や区役所とかの公共施設は南側にあるんです。
これもちょっと不便なのよね。
子連れのお母さんとか大変だろうなぁ。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小梅・さくら・桃之介通信】アルミ板(ひんやりクールアルミプレート)が人気

2018-07-17 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
今年も暑いので、アルミ板の出番。



敷き始めた頃は小梅が寝てたのに、
そのうちモサモサの桃之介がお昼寝するように...
これ、サイズはひんやりクールアルミプレートLなので、
「W450×D330」なんですが、いっぱいいっぱいですよね。

二匹では共用できないので(猫団子にならないから。暑いし)
もう1枚ないとダメですね。
もしくはもう一サイズ大きいの(2L:W630×D420)にするか...

ちなみに、さくらはこの感触好きでないようで、
お風呂場の床に寝っ転がる方が好きみたい。


ところで猫たちのご飯、我が家は置きエサはしなくて、基本は朝と夜。
それに昼頃にちょっとおやつがあり、夜寝る前にグリニーズを数粒。
体重変化はあまりありません。

朝はウエットとカリカリ、夜はカリカリ+α。
その+αは...今はコレ。



「とりけずり」



ササミの削り節だったりします。
もともとペット用なので塩分も考えてあって、
同じようにマグロぶしとか、中身がなくなったら違う種類をあげています。

お箸でひとつまみ、くらいなのでなかなかなくならないけど、
飽きずに同じカリカリを食べてくれています。
(いや、3匹とも猫のご飯に関しては好き嫌いはほとんどないけど)


桃之介は小梅より体重が少ないんですが(予防接種の日で4.6kg)、
5kgくらいまでは大きく(重く)なっても大丈夫、とは言われています。
重さでは小梅の方が上なのよね。
見た目だと完全に桃之介の方が大きく見えるんだけど。


桃之介の兄弟たちはどんな感じなのかなぁ~。
譲渡してくださったきみどりさんに聞いてみましょ♪


■今持っているサイズがこれ。

マルカン ひんやりクールアルミプレート L DP-807
マルカン
マルカン



■もう一つ大きいサイズがこれ

マルカン ひんやりクールアルミプレート 2L DP-808
マルカン
マルカン


うさぎ用とかハムスター用もありますね。^^



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
モバペ|ペット人気ブログランキングモバペ|ペット人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする