Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

多摩市の新しいマンホール蓋 キティちゃんとあらいぐまラスカル

2020-11-03 |  マンホール・マンホールカード
多摩市に新しい(といっても設置は3月でしたが)
カラーマンホールが設置されました。
設置された情報は手元にあったのですが、
その頃は外出自粛(それも県境をまたいだ移動が…)だったので
都内へも移動がはばかられ、うずうずしていました。

キティちゃんの新しいマンホールはロードバイクデザイン。



きれいに磨いてからパチリ。

ちなみにこのマンホールの位置は白山橋の公園側のたもと。



この階段の下には



他の2枚のデザインのキティちゃんのカラーマンホールがあります。
ここに来ると3枚のキティちゃんのマンホールが撮影できるんです。

以前に2枚のマンホールはご紹介しています。
また、聖蹟桜ヶ丘駅近くの関戸公民館の周囲には
あらいぐまラスカルのマンホールが2種類設置してありますが、

3種類目が設置されたとのことで…



マンホールのデザイン、可愛いですね!



マンホールのところ、そこだけつぎはぎのような感じで…



点字ブロックの設置のルールはあまり知らないのですが、
マンホールの横ではなく手前と階段の手前になんですね。
階段に向かって1列に並べるのかなと思っていたので、ふ~ん。



こちらもしっかりお掃除してから写真をパチリと撮影しました。

ところで、こちらの場所は行ってみるとすごいところでした!
「いろは坂」なんて名前が付くように、
あの日光の「いろは坂」のように道がつづら折り。
そしてすごい勾配です。
マンホールの設置場所から聖蹟桜ヶ丘駅方向を見ると、







正面



右...
駅から歩いてくるとすごい勾配です。

この日はすごくいい天気でした。
これからは日も短くなって、カード配布をしているところの
配布時間を気にする以上に日没を気にしなくてはいけなくなりますね。


マンホールドライブもそうですが、GO TOでのお出かけも
みなさまご安全に♪


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月3日は文具の日♪ コクヨの通販「カウネット」

2020-11-03 |  I LOVE 文房具♪
11月3日は文化の日だけど、文具の日でもあるそうですよ♪

先日、カウネットさんからお届け物\(^o^)/
カウネットって、法人専用かと思っていたのですが、
サービスに制限はあるものの個人でも利用可能なんだそうです。
(個人専用のログインページがありますね)



箱のデザインがかわいいです( *´艸`)

実はアスクルも最近は個人でも利用できるようになっていて
(サービスは限定されるところもありますが)
似た感じだなぁ~なんて思ったり。



カウネットさんから何が送られてきたかというと
プレゼント企画の当選品の
マックスのシリコンホッチキスカバー
「しりこん しろくま」



一番かわいいと思うのはどれ?という質問には
「ぺんぺん」と回答したんですよ♪
だって、ぺんぎんじゃなく「ぺんぺん」って
とっても可愛いじゃないですか( *´艸`)
でも送られてきたものは「しろくま」…
「ぺんぺん」は最寄り駅の文房具屋さんで発見したので、



我が家にお迎えしました(;^ω^)



とってもすべすべしていて、でもつるっとするのとはまた違い、
そして、シリコンのあの吸い付くような触感を想像するとこれも違う感じ。
ホッチキスって印刷物を綴じたりするときに使うので、
汚れやすかったらどうしようかと思ったけど、
今のところ気を付けているからか大丈夫そうです。
汚れは消しゴムで消せるかしら…
お手入れ方法をメーカーさんが書いてくれると有難いですね。

ところで、あの可愛い箱はどうなったかというと、



猫のおもちゃになったのですが、



ちょっと小さかったので、結局...



誰も遊んでくれなくなり、私の小物入れとなっています。(^^)/


ホッチキス、仕事先にも持っていったりするのですが、
「欲しい」と言われると困るので、
お家で愛でながら使うことにしましょ( *´艸`)


カウネットさん、ありがとうございました!


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする