Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

キャベツと豚小間をたっぷり入れて!

2020-11-07 |  おうちごはん
昼間から夕ご飯について悩んでいた金曜日、
ガサゴソと保存食のボックスを確認すると
その日に賞味期限となるマルちゃん正麺の焼きそばを2食分発見!
キャベツと豚小間をたっぷり入れて焼きそばを作りました。



太い麺はラーメンの正麺と同じですが、
インスタントの焼きそばって最後に調味することが多いと思うのですが、
正麺の焼きそばは、野菜や肉を炒めた後、そこに水とソースを入れ、
その中に乾麺を入れて煮るんです。

そのおかげか、野菜にも肉にも麺にも等しく味が付きます。
そして無事に期限切れになることも防げました( *´艸`)

小さいことですが、ちょっと嬉しかったり♪


さて、明日はまた打ち合わせ。
どうか話が明後日の方向や逆戻りになりませんように…



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県所沢市の新しいガンダムマンホール

2020-11-07 |  マンホール・マンホールカード
今度新たなガンダムマンホールが設置されることは知っていたのですが、
一昨日の金曜日にそのマンホールが設置されたと知り、
ちょうど埼玉県の新しいマンホールカード(第12弾)を貰いに回る
計画を立てていたので、本日見てきました!

まずは期間限定の展示蓋から…
11月6日(金)13時よりグランドオープンとなった
ところざわサクラタウンに展示されています。
なんといってもこの大きな岩の塊のような建物が目印。



角川武蔵野ミュージアムです。



こちらから見ると岩でできたお城みたいですが、



こちらの向きから見ると、岩に模した宇宙船だったのかと思うような
変わった建物です。

その足元で、



展示蓋の展示がされています。
時間は朝10時からですが、終了時間は聞くのを忘れました。



設置されるまでは…マンホールは別の場所にて保管され、
9時半過ぎにここへ移動されます。



台の向こう側に、珍しい縦列に置かれたマンホール蓋が…



なかなか珍しい光景でしょ?
ちなみに安彦良和さんは所沢在住というご縁で
記念マンホールをデザインされたそう。

展示蓋それぞれをパチリ♪





また、展示の横にあるパネルは



東所沢駅からサクラタウンへの歩道に設置された
角川書店が出版しているコミック(アニメ?)のマンホールデザインが
一覧になっています。
夜はLEDにより光るようになっているそうです。
最近は陽が落ちるのも早くなっているので、
早い時間から(暗くなってからですけど)見られますよ。

展示されているマンホールのほかに設置もされており、



シャアとザクのマンホールはサクラタウンのお隣の東所沢公園に、



アムロとガンダムのマンホールは所沢駅東口の
階段から降りてきたところに設置されています。

最近は方々で新しいデザインマンホールの設置が行われているので
ドライブも計画するのが楽しいです。( *´艸`)


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする