Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

麦茶づくり / 切手入れ

2021-08-04 |  家族のこと
みなさんは夏の間のドリンクってどうしていますか?

実家は母が一日何度もお湯を沸かし、麦茶を作っています。
私は飲みたいものを作る感じ。毎日麦茶を続けて作ることはなく、麦茶だったり水出し緑茶だったり、水出しコーヒーだったり…ペットボトルのお茶や烏龍茶も飲みます。一時期のようには作らなくなりました。

母の作り方は専用にしているやかんにお湯を沸かし、ティーバッグを入れて作り、水で冷やしてからポットに入れるのですが、傷みやすいからと1リットルくらいずつ作っているため、弟や父が脱水にならないよう何度も飲むようにすると…あっという間になくなるわけです。

大変だ、大変だ、というので、先日伊藤園のお茶会で教えてもらった濃く淹れる淹れ方や、その飲み方アレンジを教えてみました。実際それをするかどうかは分かりませんが、「作らない」という選択肢もあることを認識したようです。私が思うには、そんなに大変なら、やめればいい、と思うわけです。

そんなこともあり、妥協点として500mlのペットボトルでドリンク(水)を切らさず用意しておけばよいと考えるようになりました。今の時期、配達員さんには申し訳ないけど定期的に配達してもらっています。とっても助かっています。



我が家の中途半端な古い値段の切手入れ。



色々紆余曲折あり、現在、お気に入りのひつじのショーンのケースは切手入れに。でも意外と減らなくて…

なにか寄付とかでも使い道がありそうなので、ちょっと考え中デス。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコでよく購入するもの

2021-08-04 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
コストコ歴も長くなり、あまり冒険もしなくなったなぁ…と思う今日この頃。

一度購入して食べやすく美味しくて何度か購入しているのが、


木村屋総本店の「くるみ&チーズ」というパン。

くるみの割合はもうちょっと入っていてもよいかもですが、全粒粉がちょっと配合された食べやすいパンの中にクリームチーズ風味のチーズクリームが入っているのですが、その塩気とパン生地の甘味がよく合っていて、くるみの食感がアクセントになっています。
重たくないのもよいのです。つい、ほかのおかずのないときは2個食べてしまいます。


きららの「チーズのり巻き」は、ちょっとコバラが空いたときに数個ずつ。ゴーダチーズとチェダーチーズが入っているので、香りが強めなチーズが苦手な方にはお試しで食べてからをおすすめしますけど、ビールのお伴とかには最高。おつまみではなくておやつにも。チーズそのままって、乳製品の量を満たすのにこれだけ食べなくちゃいけない、っていう義務感あったりすると大変だけどこれだと続くと思うなぁ。少しカロリー増えちゃうけどね。

そして、固めのバナナが好きな私には…コストコのオーガニックバナナは有難い。店内で購入したときはまだ青いけど、夏なら家に着くころにはほぼ黄色くなり、買ってきたものを整理し終わる頃、ホッと一息ついて座ってバナナを食べるのが私の楽しみ。あまり甘くないバナナが好きなので。1.3kgくらいあって食べ応えもあるしね。


今回はほかにシャウエッセンや米久のアップルスモークドベーコンの切り落としなども購入しました。アップルスモークドベーコンの切り落としは初めて購入してみましたけど、厚切りな切り落としで使い出がありそうです。

そして今回は大きくて重いものは購入しませんでした。積み込めないし、下ろせない…。

もう少ししたら猫砂とかも購入しないとですが、そういうものも抱えられなくて積み込めないので…ホント不便だなぁ。早く手首の骨折と肋骨、治らないかなぁ~。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする