Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

職域接種1回目

2021-08-30 |  コスメ・ヘルスケア関連
今日は私の新型コロナウイルスワクチンの1回目の職域接種の日で、それから、めでたく主人も出張先でワクチン接種が受けられることが決まり、一安心。

残りは娘だけ。一応エッセンシャルワーカーではあるものの、職域接種の会場が都内オンリーだったり、モデルナは嫌だとか言っているので、早く色々な意味で安心なワクチンが接種できるようになるといいと思います。

ワクチンを受けたって、家族全員がコロナを家の中に持ち込む可能性はある訳ですが、酷くなる可能性があると思って、娘は人一倍手洗いうがいとよい睡眠をとって抵抗力をアップしてくれないと、と思います。

さて、今回私が受けたのは職域接種ですが神奈川県が接種管理を行っているもので、様々な福祉施設等従事者が優先接種 を受けられるように管理されているところになります。新横浜のホテルの別館の宴会場を使い、1階で問診、3階で接種と待機を行うようになっています。

まだ右手に装具を付けているので、問診の先生にどちらに接種しますか?と聞かれ、悩みましたが左肩に。既に右手で6割くらいのことはやっていますしね。(左手の利き手化計画は失敗しました)

筋肉注射は刺さった感が嫌ですね。揉んではいけないと言われているので、そっと触れますが中で痛みが感じられます。普段右を下にして寝ているので大丈夫かと思いますが、明日の朝どうでしょうか。

15時48分ごろ接種し、16時3分まで待機しましたが、19時過ぎにはうっすら頭痛もしましたので、バファリンルナJ(アセトアミノフェン)を1回分飲んでいます。

久しぶりに電車にも乗りましたし、接種会場はそれなりに混雑していましたし、人混みで疲れた感もありますので早く寝ようとは思っていますが、とにかく明日の朝普通に起きられるかは分からないので、出掛ける前には洗濯機を回し、肩や腕が痛くても食べたくて口にまで運べるであろうドーナツを買い、アクエリアスも購入。ちゅ~っと吸うゼリーも、それからみかんの入っているたらみのゼリーも用意しました!


近隣のセブンイレブンではアクエリアスはこのサイズがマックスでした…



それにしても、問診票、全国同じフォーマットなのではないかと思いますが、骨折は病気と言っていいのか迷い、一応記入してチェックだけあとで付けてもらいました。病気のところにチェック入れるんだそうです。そうか…次は忘れずに。(記入内容を忘れてもいけないので、パチリと1枚撮っておきました)


今日は台所の洗い物ももう終わったし、明日のゴミ捨ての支度も終えたし、あとは寝ている枕元用のマイボトルの準備と、汗をかいた時の為のタオルと…。

あ、今熱を測ってみたら37.0℃です!
汗をかいた時の着替えも用意しておかないとですね…
大きめの保冷剤は冷凍庫でカチコチに凍っているので、必要に応じて冷蔵庫まで取りに行くことにしましょう。


そして早く寝なくちゃ。
ということで、あとはお布団の中からみなさんのブログを読みに行きま~す♪


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする