Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

待ちくたびれる

2021-08-29 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
一昨日のお料理教室では、ずっとキッチンにいたせいか、リビングのケージで待っていたさくらや小梅はずっと鳴いていましたが、昨日の火入れイベントでは娘が在宅していたのでケージに入れず、鳴くこともなく…今日は慣れたのか、それぞれ思い思いの場所で…。

ちなみにさくらは…


最初はこちらを見ていたものの…


そのうちこんな感じに。
でも途中で休憩が入ると、


分かるんですかね。この後椅子から下りてこちらの膝の上に。でも膝に乗ると集中できないなぁ。


明日はワクチン接種。職域接種なので新横浜まで行くのであらかじめ乗り物のスケジュールの確認が必要ですね。どんなルートで行って帰ってするのが楽かしら。

行き帰りはアクエリアスとかを買って飲みながら移動して、あとはゼリーや余分のアクエリアスを買って用意しておくことにしようと思います。カロナールはないけど、バファリンルナJは買ってあるから大丈夫。他の解熱剤はあるけど。でも緊張します。

猫砂とかは購入済み。猫の食事も困らない。
困るのは人間用のものばかりだ~(笑)


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い長いミーティング

2021-08-29 |  I LOVE 文房具♪
ワクチンを打った後、副反応次第では身動きが取れなくなるので、大きな予定は今日までに終えておくことにしたのですが、料理教室、火入れイベント、と続いたオンラインの予定も今月は今日が最後。

午後1時に始まったKOKUYOさんとの「コクヨのぶんぐファンミーティング 」は17時半過ぎまで途中2回の10分くらいの休憩をはさんで行われ、終わったらやり切った感+燃え尽きた感。

本当は品川のショウルームで行われるはずだったファンミーティングでしたが、緊急事態宣言がでてしまい、会場での開催は断念。でも、当日はまだ発売前の、販売店向けに展示された商品も、ひと足お先に会場からの中継で見せて頂いたり、それから、キャンパスショップも見せて頂いたり…普通ではできない体験をさせてもらいました。

また、ワークショップではグループに分かれ、ユーザーと同じかそれ以上の人数のKOKUYO社員さんの開発の裏話も含めたいろいろな話を聞いたり、それからこちらも答えたり。やり切った感はここで出ましたかね~。


特別に参加者には非売品の記念品もいただき、社員さん同士の中の良さもよくわかるミーティングでの会話の内容も含め、とても記憶に残るファンミーティングでした。


いただいたものなどはまた別途ご紹介できればいいなと思っています。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする