Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

気温が上がったので / 断捨離は続くよどこまでも…!?

2022-03-05 | ★At Home★
気温が上がってきたからか、玄関の花もどんどん咲いていきます。
五分咲きといったところ?



スーパーの横の河津桜は満開でした。
散らないうちに写真を撮っておかなくては…。



今日は昼間から娘が断捨離の続きをしています。
夕方、私がウトウトと(いやガッツリと?)昼寝をしてしまった間も
ガンガン断捨離をしていたかと言うと…
夕食の支度前に私が起きたときには寝ていたので...
まだ今の時間になっても断捨離中。

ゴミの仕分けが、横浜市の場合ちょっと違って、
プラごみの日は正確には「プラスチック包装容器」を捨てる日なので、
例えばプラスチックでできた道具入れとか籠とかプラ段ボールは
燃やすごみの日に出すという、そんなルールなんですが、
それがよく分かっていなかったようなので、
横浜市のゴミの仕分けページを印刷して渡しました。

イヤホンで音楽を聴きながらなので、
自分が出している音の音量が分かってないのでしょうね。
猫たちはなかなか寝られない様子~ですが、ウトウトはしています。
まとまったごみの袋を階下に移動していますが、
その時間帯だけすごく静かです(笑)

ハウスダストアレルギーのようなので、
断捨離中マスクをしながら、でも、鼻もかみながらやってますが、
これ、月、火と年休をとっていて、火曜日まで続きます。(多分)
火曜日の燃やすごみ、水曜日のプラごみのゴミ出しが大変そう。

あ、今日はやっとひと段落したみたいです。
私もそろそろブログ巡りしてきます。^^


おやすみなさい。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと春一番

2022-03-05 |  ケーキやお菓子とドリンク
金曜日、打ち合わせを終えて帰る道すがら、

「今週末くらいに春一番が吹きそうだって話だよ」

と聞き、ほかのみなさんも私も、
数日前にすごく風が強い日があったので

「え?まだだったの?」

という反応だったのでした。
関東地方では今日、やっと春一番が吹いたそうで…
朝、母を整形外科のリハビリへ連れて行った時には、
あ~、花粉が飛んでるわ、まぶたが重い…と思っていましたが、
午後3時過ぎ、ちょっとくたびれてウトウトとしていると、
そのうち風が強くなり、また鉄骨が唸ってました…。
この時の風が春一番だったのですね。

暦の上では啓蟄でもあり、カエルが冬眠から覚め、虫が活動し始める頃???
ゴキブリ対策もしないといけませんね。(;^ω^)

今日は晴れているけれど富士山は見えず、それだけ花粉が飛んでいるのかも、と思いましたよ。車も汚れてる…。


桃の節句は終わってしまいましたが、道明寺の桜餅と草餅が今日のおやつでした。今日はお皿に盛り付けなおすこともせず、お茶もラベルレスのペットボトルのお茶。
疲れがたまっているのか、糖分が沁みる~と思いながら、あっという間に食べ終えました。
いつも迷うのですが、桜餅の桜の葉は…外すもの?食べるもの?
今回は食べちゃいました。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする