Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

暖かい一日は体調の回復にもプラスだったかも

2022-03-12 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
今日は本当に春の陽気で…
私は花粉がどこからか漏れて入って来るのか
目がショボショボ、喉がイガイガ、
なんだかちょっと痒い気もして顔を洗ったりするものだから
昼間は散々だったのですが、
小梅やさくら、桃之介にとってはのんびりした
体力回復の一日になりました。


日に当たりながら寝てたしね…。

小梅もすっかり本調子になって一安心。


桃之介と追っかけっこをして、


毛布の中からちょっかいを出していたので、
めくって暴いちゃいました(笑)


「なにすんねん」って感じの表情です。


まだまだ娘は断捨離の続きをしていますが、
先週末程は“激しく”なく、猫たちも熟睡が出来ているのかと。

壊れてしまったdellのPC(Inspiron)に見切りをつけ、
ゲーミングPCを購入した娘は、
今は毎日帰宅すると大きなディスプレイで
オンラインゲームを楽しんでいます。
って、もうすぐミソジなはずなんですが…
大丈夫かな?

PC(ディスプレイも含めて)は猫たちにいたずらされないよう
一生懸命ガードしているようなんですけどね。
どうなることやら~です。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スシローの100円祭り

2022-03-12 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
今日、夕食はスシローでした。
昨夜のうちに予約を取ったのですが、
17時15分というちょっと微妙な時間しか空いておらず…
ただし「まん防」なので遅い時間の予約というわけにもいかず…。

今まで予約を取ってあれば、時間に行けばすぐに座れたのですが、
今回はわんさか待合のところに人が待っていてびっくり。
予約時間って17時15分~17時30分ですが、
時間より6分前に行って「満席」の表示。
約30分待ちの表示も出ていました。
17時30分ちょっと過ぎて案内されて、無事に食事開始。
18時12分に会計を終えました。
(帰宅してから猫たちは夕ご飯でした)

今回スシローが混んでいたのには多分これもあるかな。


100円!(税込み110円)



私はこんな感じでしたが…カニ風味軍艦が、
1皿頼んだつもりが2皿来て、更になぜか2皿また届くという...
軍艦攻めにあい、撃沈。


「ハリケーーンポテト」は天かすを纏っていて、娘と分けて食べましたが、
ちょっとどこかにアドバイスを伝えたくなりました。

デザートは、


上のアイスがドームっぽくないクッキーアイスのコーヒードルチェと


「キャラメルとろけるアーモンドケーキ&バターアイス」と


ブドウのシャーベット。

そういえば茶碗蒸しは…季節の食材が筍だったのですが、
薄く切ってないので(特に筍の根元の方)
卵との食感の相性が…はっきり言って悪かったです。
ま、そういうこともあるのかね、という感じでしたが、
カニ風味軍艦の1皿予定が2皿×2、というところでチ~ンだったので、
せっかく娘が支払いのお札の部分を払ってくれたので
もうちょっといい印象だったらよかったな。

多分まだ軍艦がお腹にいる?(いや、それ、消化が遅すぎでしょ?)


でも、待っている間に思ったのは、
週末だから、というのもあるとは思いますが、
家族全員で食事に来る人の多いこと。
待合がいっぱいで外で待つ人も結構いたもの。
(私達も外で待っていました)

今度から混みそうなときは
テイクアウトも選択肢の一つに入れておこうかな。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする