パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

「監視社会」化進む

2007年10月12日 | 平和憲法
 ◆ 「テロとの戦い」再考 『監視社会』化の口実に  「テロとの戦い」には一切の反論を許さない響きがある。その延長線上にできた米国の愛国者法は深刻な人権侵害を伴った。日本でも、反戦運動などに対する微罪逮捕が横行。一九九〇年代半ばからの「監視社会」化の流れを加速させている。テロや異文化への不安は、人々に思考停止と政府、警察への過剰な依存を招いている。対話より力という風潮に、市民の自由はしぼんでいく . . . 本文を読む
コメント

都障労組 最高裁で全面的勝利

2007年10月12日 | 暴走する都教委
都障労組ニュース 2007.07.31  都障労組「ものづくり教育研究集会」への学校施設使用拒否  ★ 都障労組 最高裁で全面的勝利 ★       最高裁 東京都の上告を相手にせず! 東京地裁判決・高裁判決を支持 校長の判断は違法 集会は法律に定められた研究集会である(教特法19条、20条に当たる) ★東京地裁(2006/8/25)=都に賠償命令 ★東京高裁(2007/1/31)=控訴棄却 都 . . . 本文を読む
コメント