= 8月の全国高校総合文化祭 =
▼ 不安の中 福島開催
「文化部のインターハイ」と呼ばれる全国高校総合文化祭が、今年は福島県で八月に開かれる。福島第一原発の事故後、半径三十キロ圏内にかかる南相馬市やいわき市での開催は取りやめたが、福島市などの各会場では依然高い放射線量が計測されている。参加辞退の動きも出ており、保護者の不安は解消されていない。(佐藤圭)
▼ 30㌔圏内避ける 一部は . . . 本文を読む
<板橋高校「日の君、不起立」呼びかけ裁判、藤田勝久さん有罪判決>、
「司法の良心」といわれる裁判官について考える
増田都子
(「日本の侵略否定都議&扶桑社教科書」批判で、都教委により免職された教員)
○藤田さんの冤罪、確定
藤田さんの事件は、都立板橋高校卒業式(04年3月)で同校元教員の藤田さん(来賓)が開式前に保護者に「サンデー毎日」のコピーを配布し、「不起立を呼びかけた」などで、「卒業 . . . 本文を読む
東京・全国の仲間の皆さんへ。(転送・転載歓迎。重複はご容赦下さい。一部報道関係者にも送信しています。)
被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。
◆ 再発防止研修抗議行動報告/二次訴訟東京地裁判決へ!
◆本メール通信配信から丸5年です!
2006年7月24日に「処分撤回を求めて」の配信を開始して、ほぼ丸5年になりました。「継続は力なり」と東京の教育と「日の丸・君が代」裁判の状況等 . . . 本文を読む