パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

東京都に対する司法による人権侵害認定に、もっと恐縮の体があってしかるべき

2015年06月03日 | 日の丸・君が代関連ニュース
  《澤藤統一郎の憲法日記から》  ◆ 舛添さん、ここはよくお考えを。  このところの舛添要一さんの言動。石原トンデモ知事とは大違いだ。常識人としての発言内容に好感がもてる。昨日(27日)記者会見での下記の発言も、石原知事とはずいぶんの違いである。そう認めつつも、やっぱりおかしい。どうしても違和感を拭えない。私の言うことにも耳を傾けて、よくお考えいただきたい。  【記者】 都立高校の元教員の方が . . . 本文を読む
コメント

フランス人の言う愛国心とは、「民主主義を愛する」ということ

2015年06月03日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ◆ 「で、結局『特別な教科・道徳』って何なの?」学習会報告 M(東京都公立小学校教員 道徳の教科化を考える会代表)  ◆ 問題に気付いた一夜  新年早々のある日。同僚と飲んでいると、こんな質問を受けました。  「ところで宮澤さん。最近道徳が教科になるって聞いたんですけど、あれって何なんですか?ちゃんと道徳を教えるっていいことのようにも思うんですけど、評価が云々とかも言われてるし、なんかよくわかん . . . 本文を読む
コメント