パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

処分撤回を求めて(359)

2015年06月30日 | 日の丸・君が代関連ニュース
東京・全国の仲間の皆さんへ。 (転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信) 被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。  ◆ 言論弾圧の暴言を許すな    /勝訴判決を受け継ぎ各裁判で奮闘  ◆ 言論弾圧の暴言 戦争法案推進勢力の「本音」―徹底追及を  6月25日の安倍首相取り巻きの若手議員の「勉強会」での百田氏の「沖縄の二つの新聞はつぶさなあかん」、とか出席議員の . . . 本文を読む
コメント

訪問販売お断りのステッカーに反対して笑われた読売新聞社長

2015年06月30日 | 平和憲法
 ◆ 社長が失笑され…読売新聞が消費者庁に「抗議書」送付の波紋 (日刊ゲンダイ)  消費者庁に読売新聞から“前代未聞”の「抗議書」が届き、大騒ぎになっている。  抗議は、消費者委員会の議事運営に対するもの。差出人は読売新聞グループ本社の永原伸社長室長で、山口俊一担当大臣、板東久美子消費者庁長官、河上正二消費者委員会委員長の3者に同じ文面が内容証明郵便で届いたという。本紙はその写しを入手した。  そ . . . 本文を読む
コメント

ILO駐日事務所主催:公開座談会(7月3日開催)

2015年06月30日 | 人権
 ◆ 新旧のILO条約勧告適用専門家委員会委員をお招きして    ~ILO創設100周年に向けて(横田洋三氏・吾郷眞一氏)  ILOが設定する国際労働基準の実効ある適用に大きな役割を果たしているのが条約勧告適用専門家委員会です。この度、昨年まで同委員会委員を務めておられた横田洋三氏と今年から新たに委員に就任された吾郷眞一氏をお招きし、2019年に創設100周年を迎えるILOへの期待、国際労働基準 . . . 本文を読む
コメント