パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

沖縄戦で日本兵に住民の服装をさせた日本軍の指示は国際法違反

2015年06月16日 | 平和憲法
皆さま  高嶋伸欣です  ◆ 14日放送のNスペ「沖縄戦全記録」の再放送は、本日(16日)の深夜0:10からです。  私がこの番組でもっとも注目したのは  1)米軍は非戦闘員の沖縄県民を戦闘に巻き込まないようにする配慮を様々にしていたこと。  2)その米軍の配慮が、日本軍の「住民の服装で行動するように」との指示を米軍が把握したことで、ほとんど実行されなくなり、結果として米軍は住民も殺害の対象にす . . . 本文を読む
コメント

こんな教科書を都立大泉高等学校付属中学校の生徒たちに使わせたくありません

2015年06月16日 | こども危機
 ◆ 賛同署名のお願い - 教科書を考える大泉有志の会  都立大泉高等学校附属中学校はいまから5年前の2010年に開校しましたが、開校当初から扶桑社や育鵬社の歴史と公民の教科書を使用しています。その理由は、教科書無償化措置法(義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律)により、練馬区教委ではなく、東京都教委が教科書を採択しているからです。  これらの教科書の2015年採択の見本本をみると多く . . . 本文を読む
コメント

ヨーロッパでは派遣労働者の賃金は正規より高く設定されている

2015年06月16日 | 格差社会
 ◆ 同一労働同一賃金法案を3野党が共同提出    派遣法に対決する均等処遇の訴え (労働情報) 東海林 智(team rodojoho)  民主と維新、生活の野党3党は5月26日、「労働者の職務に応じた待遇の確保等のための施策の推進に関する法律案」(同一労働同一賃金法案)を衆院に提出した。  同一賃金法は、   ① 雇用形態にかかわらず職務に応じた待遇を受けられるようにする   ② 正社員への転 . . . 本文を読む
コメント