東京・全国の仲間の皆さんへ。
(転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信)
被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。
◆ 懲りない都教委よ 恥を知れ!
― 高裁判決で都教委に更なる痛打を!
戦争法の強行成立から2ヶ月を過ぎました。「『日の丸・君が代』強制は戦争への道」という私たちの訴えに「本当にその通りだ」という感想が多く寄せられています。10・23通達 . . . 本文を読む
=「教育無償化」に拘束された国になって3年!=
○ 教育は無償に
○ 奨学金は給付に
● 「先進国」5割が大学授業料なし
例えば、OECD(経済協力開発機構)加盟34ヵ国の内、半数は大学の授業料がない国です(資料『図表で見る教育-OECDインディケータ2014』)。
そして大学生の給付奨学金がない国は、日本とアイスランド(但し、大学院には有)のみであり、「授業料を取りながら給付奨学 . . . 本文を読む
=12年OECD調査=
● GDP比 教育への公費 日本最下位 (東京新聞)
経済協力開発機構(OECD)は二十四日、二〇一二年の加盟各国の国内総生産(GDP)に占める学校など教育機関への公的支出の割合を公表した。日本は3・5%で比較可能な三十ニカ国中、スロバキアと並び最下位だった。OECD平均は4・7%。
● 給与減「教員の待遇悪化」
OECDによると前年までは幼稚園など就学前教育 . . . 本文を読む