パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

韓国新政権は、教育の自由化に進むか?

2017年06月07日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 皆様へ、 日中友好と教育の自由のために〈中国通信1212〉を送ります。  重複お許しください。ご意見ご批判をお願いします。転送OK。*記事の中国語原文については大幅に略しています。全文を読みたい方はご連絡ください。  ◆ 《憲法を知りたい 2007年「君が代伴奏訴訟」最高裁合憲判決 思想の自由、公務員に制約》 毎日新聞2017年6月1日  《最高裁の合憲判断を前提としつつ、教委の処分を取り消す1 . . . 本文を読む
コメント

大気清浄化のためガソリン車全廃計画を発表したインド

2017年06月07日 | フクシマ原発震災
 ▼ インド、電気自動車のみ販売へ 2030年までに (CNNニュース)  ニューヨーク(CNNMoney) インド政府は4日までに、国内で販売する自動車を2030年までに全て電気自動車に限定するとの野心的な政策を明らかにした。  同国のエネルギー省は、インド上空の大気を清浄化するためガソリン使用の車両の販売を中止させる大胆な目標を据えたとブログで報告した。  ピューシュ・ゴヤル・エネルギー相は最 . . . 本文を読む
コメント