☆ 「請願権裁判」次回は、3月25日(木)午後3時、808号法廷
◆ <法廷報告>原告(高嶋)の「先行判決の憲法解釈を覆す主張を準備中」発言を受けて
「結審!」宣明を裁判長が延期
皆さま 高嶋伸欣です
昨日29日の東京高裁法廷での審理の報告です
杉並区教委が事実誤記を多数含む扶桑社版歴史教科書を採択したことに伴う是正措置を求めた高嶋の請願書の扱いを巡る裁判の4回目の法 . . . 本文を読む
《被処分者の会通信から》
◆ 永尾俊彦著「ルポ『日の丸・君が代』強制」を推薦します
大能清子(葛西南・定 五次訴訟原告予定者)
去る12月、永尾俊彦さんの「ルポ『日の丸・君が代』強制」が緑風出版から発行されました。この本のために12年間に亘って取材を続けてきた永尾さん。
気がつくと、法廷でも、服務事故再発防止研修でも、集会でも、後ろの方から静かに見つめる彼の姿がありました。
「いつか . . . 本文を読む
◆ 学校は再開されたが
・・・日常は戻るのか (週刊新社会)
◆ 変わった学習形態
学習では、各教科について細かく指示されている。
例えば、グループ学習は行わない。
国語では音読は避ける。範読やスピーチの学習は、CDやビデオで。
理科では、実験観察は少人数で、器具の共用はしない。
音楽は合唱をしない。拍手や机をたたくなどのリズム学習を取り入れる。
体育では、身体接触のある . . . 本文を読む
◆ いわゆる“袴田事件”高裁差し戻しが決定
巖さん、間もなく85歳に 一刻も早く再審開始・無罪判決を (『月刊 救援』)
◆ 最高裁の裁判官二人は再審開始をすべき!
昨年一二月二二日、最高裁判所第三小法廷は、原決定(一八年六月一一日、東京高裁再審取り消し決定)を取り消さなければ“著しく正義に反する”として、東京高裁に審理のやり直しを命じた。
なお、小法廷の裁判官二名は、この法廷で再審 . . . 本文を読む
たんぽぽ舎です。【TMM:No4116】
▼ 「人類滅亡まで100秒」変わらず
核兵器や気候その他の主要な脅威に対処するための9つの推奨事項
山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
毎年、人類滅亡までにあとどれだけ残されているか、「終末時計」として知られるカウントダウン時計を表紙に掲載している「Bulletinof the Atomic Scientists、ブレティン・オブ・ジ・アトミッ . . . 本文を読む