<転送歓迎>
「都教委包囲首都圏ネットワーク」の渡部(千葉高教組)です。
全国の皆さん!
本日、ビラ撒きで逮捕者が出るという嵐の中、越冬ツバメも春を目指して飛び立ちました。
以下、本日「ツバメ通信」に届いたいくつかの情報からです。
①「11日の集中日を前に、各地で校長申し入れがぎりぎりまで行われています。
2日、世田谷で地域の市民、労働者16人が、深沢高校校長と副校長を相手に、
教室を使って、1時間に及ぶ要請行動。
戦争経験世代を中心に8人が意見陳述。
校長は、マニュアル通りの対応に終始しながらも、動揺隠せず。
要請行動後、教組分会役員に報告・激励。
なお、要請書には54人が連名で名を連ねる。」
②本日足立東高校の卒業式。
計7人で正門でのビラまき。
教職員の受け取りは今一つだが、生徒・保護者の受け取りはすごくよかった。
教員がずっと7~8人入り口に立って、生徒を入り口で止めて、頭髪検査。
髪を染めている生徒には黒スプレーを買いに行かせて、その場で黒くさせてい
た。
1~2人のレベルではなく、ほとんど生徒全員。
その様子を見ていた保護者は凍りついていた。
反発して帰ってしまった3年生の親子もいた。
とんでもない人権抑圧に全員驚き、怒った。
③野津田高校では、「敷地内に入ったとかで住居不法侵入罪」で
ビラ撒きをしていた2人が逮捕された。
逮捕された2人に接見してきた弁護士からの連絡では、
罪名は「住居侵入罪」。
校門と道路の間の、道路寄りの空間でビラを撒いていて逮捕されたということ。
弁護士は、立証は難しい状況、べらぼうな弾圧だ、と言っていた。
この学校の状況をよく知っている教員の話では、
「野津田高校から町田養護学校までの空間なのだが、
誰もそこでなにかしたら「住居侵入」になるなんて思わない(わからない)所だ」
とのこと。
④九段高校では、ワゴン車1台、私服車1台、私服7人くらいが
道路の向こう側を徘徊するという状況。
ビラを撒く人たちは、「包囲ネット」など4団体延べ10人位。
弁護士も監視弁護に来た。弁護士は卒業式の会場に入らせてもらいたいとお願いしが、断られた。
学校は警察と一体になって治安・管理する機構に変わっていっていると感じた。
教職員はそれを許すのかと思った。
弁護士さんは若い方、きちんと弾圧監視弁護をしてくれた。
弁護士が行った市ヶ谷商業高校にも私服刑事が来ていた。
⑤A高校で、越冬ツバメが春を目指して飛んだ。
卒業式では、校長と都教委の祝辞や挨拶に、
在校生は不起立(1人を除き)で抵抗の意思を示した。
(生徒たちは「君が代」で着席すれば教員が処分されると考えたのではとのこと)
都教委の挨拶は、「奉仕活動」に言及、「我が国を愛し」まで言っており、
去年よりさらにひどい状況になっている。
昨年は、都教委から役人を派遣し、不起立を監視し処分したが、
今年は、警察権力を使い、ビラ撒きまで弾圧し逮捕し、「君が代」斉唱を強制している。
歌われている当の本人が「強制はよくない」と言っているにもかかわらず、強制する。
彼らにとっては、歌われている当の本人のことなどはどうでもいいのだ。
こんな馬鹿げたことは決して長く続く訳がない。
全国の仲間の皆さん!
全国各地で「日の丸・君が代」強制に大きな抗議の声を上げ、
逮捕された人たちの分までもビラをまきましょう。
そして、春を目指して飛んだ越冬ツバメに続いて、
全国各地から多数のツバメを飛ばしましょう!!
「都教委包囲首都圏ネットワーク」の渡部(千葉高教組)です。
全国の皆さん!
本日、ビラ撒きで逮捕者が出るという嵐の中、越冬ツバメも春を目指して飛び立ちました。
以下、本日「ツバメ通信」に届いたいくつかの情報からです。
①「11日の集中日を前に、各地で校長申し入れがぎりぎりまで行われています。
2日、世田谷で地域の市民、労働者16人が、深沢高校校長と副校長を相手に、
教室を使って、1時間に及ぶ要請行動。
戦争経験世代を中心に8人が意見陳述。
校長は、マニュアル通りの対応に終始しながらも、動揺隠せず。
要請行動後、教組分会役員に報告・激励。
なお、要請書には54人が連名で名を連ねる。」
②本日足立東高校の卒業式。
計7人で正門でのビラまき。
教職員の受け取りは今一つだが、生徒・保護者の受け取りはすごくよかった。
教員がずっと7~8人入り口に立って、生徒を入り口で止めて、頭髪検査。
髪を染めている生徒には黒スプレーを買いに行かせて、その場で黒くさせてい
た。
1~2人のレベルではなく、ほとんど生徒全員。
その様子を見ていた保護者は凍りついていた。
反発して帰ってしまった3年生の親子もいた。
とんでもない人権抑圧に全員驚き、怒った。
③野津田高校では、「敷地内に入ったとかで住居不法侵入罪」で
ビラ撒きをしていた2人が逮捕された。
逮捕された2人に接見してきた弁護士からの連絡では、
罪名は「住居侵入罪」。
校門と道路の間の、道路寄りの空間でビラを撒いていて逮捕されたということ。
弁護士は、立証は難しい状況、べらぼうな弾圧だ、と言っていた。
この学校の状況をよく知っている教員の話では、
「野津田高校から町田養護学校までの空間なのだが、
誰もそこでなにかしたら「住居侵入」になるなんて思わない(わからない)所だ」
とのこと。
④九段高校では、ワゴン車1台、私服車1台、私服7人くらいが
道路の向こう側を徘徊するという状況。
ビラを撒く人たちは、「包囲ネット」など4団体延べ10人位。
弁護士も監視弁護に来た。弁護士は卒業式の会場に入らせてもらいたいとお願いしが、断られた。
学校は警察と一体になって治安・管理する機構に変わっていっていると感じた。
教職員はそれを許すのかと思った。
弁護士さんは若い方、きちんと弾圧監視弁護をしてくれた。
弁護士が行った市ヶ谷商業高校にも私服刑事が来ていた。
⑤A高校で、越冬ツバメが春を目指して飛んだ。
卒業式では、校長と都教委の祝辞や挨拶に、
在校生は不起立(1人を除き)で抵抗の意思を示した。
(生徒たちは「君が代」で着席すれば教員が処分されると考えたのではとのこと)
都教委の挨拶は、「奉仕活動」に言及、「我が国を愛し」まで言っており、
去年よりさらにひどい状況になっている。
昨年は、都教委から役人を派遣し、不起立を監視し処分したが、
今年は、警察権力を使い、ビラ撒きまで弾圧し逮捕し、「君が代」斉唱を強制している。
歌われている当の本人が「強制はよくない」と言っているにもかかわらず、強制する。
彼らにとっては、歌われている当の本人のことなどはどうでもいいのだ。
こんな馬鹿げたことは決して長く続く訳がない。
全国の仲間の皆さん!
全国各地で「日の丸・君が代」強制に大きな抗議の声を上げ、
逮捕された人たちの分までもビラをまきましょう。
そして、春を目指して飛んだ越冬ツバメに続いて、
全国各地から多数のツバメを飛ばしましょう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます