<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。
1月28日、通常国会が開幕し、▲ 安倍首相の施政方針演説が行われました。
今年の代替わりを意識してか、彼は最初に天皇皇后を持ち上げ、日露戦争の時に戦意高揚のために明治天皇が歌った和歌を引用しました。
「しきしまの 大和心のをゝしさは、ことある時ぞ あらはれにける」
というものでした。これはもちろん、本居宣長の
「しき嶋のやまとごゝろを人とはゞ朝日にゝほふ山ざくら花」
のもじりだと思われますが、何と品のない歌でしょうか。
そして、安倍首相は「平成の、その先の時代に向かって」という言葉を7回も繰り返しました。
ここに見られるのは、安倍首相は、平成の後の時代に、かつての「大日本帝国」の復活を夢想しているということです。
ただ、あくまでも対米従属の下でですが。
辺野古の問題については、「これまでの20年以上に及ぶ沖縄県や市町村との対話の積み重ねの上に・・」と述べました。
まさにデマゴギー政治家安倍晋三です。
沖縄の民意を悉く無視し、2月24日の県民投票前に、できるだけ既成事実を積み重ねようと、工事を強行しておきながら、「対話の積み重ねの上に」と述べているのです。
消費費税については、消費を落ち込ませないためにそれと同じくらいの減税(車・住宅)や財政支出をすると述べています。
結局、金持ちや大企業優位です。
改憲については、あまり触れませんでしたが、これまでも選挙前にはほとんど触れないことを、選挙に勝利するや否や次々と強行採決で通してきました。
ですから、また同じようなことを考えているのだと思います。
安倍政権は常に多くの人々を騙しながら、政権運営をしているのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲ 「オリンピック教育」批判ビラまきの続報です。
(1月29日)
<杉並高> 7:30~8:30
ビラまきをはじめ、しばらくすると、
「新宿山吹高校自治委員会」の方がやってきて、一緒にそれぞれのビラをまくことになりました。
ただ、生徒の受け取りは良くありません。
それでも職員は何人か両方のビラを受け取って行きました。
中には、わざわざ出て来て「新宿山吹高校自治委員会」のビラを受け取っていった教員もいました。
また、恥ずかしそうに両方のビラを受け取って行った生徒もいました。
まけたビラは17枚(前回12月3日は16枚)でした。
(1月30日)
<杉並工業高> 7:30~8:30
ここは比較的ビラの受け取りが良かったのですが、やはり今回は職員、生徒ともにあまり良くありませんでした。
それでも、わざわざ自転車を置き場においてから、
門のところまで出て来てビラを受取った生徒や、
自転車で遠くから手を出してビラを受取っていく生徒もいました。
始業時間近く登校指導で出て来た教員にビラを紹介すると、受け取り、読んでいました。
まけたビラは28枚(前回12月4日は2人で50枚)でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ 『2・9総決起集会』
(場所)文京区民センター3A
(主催)都教委包囲首都圏ネットワーク
(資料代)500円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
==================
【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
==================
東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
==================
対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
======================
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://hinokimitcb.web.fc2.com/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
http://hinokimi.web.fc2.com/
1月28日、通常国会が開幕し、▲ 安倍首相の施政方針演説が行われました。
今年の代替わりを意識してか、彼は最初に天皇皇后を持ち上げ、日露戦争の時に戦意高揚のために明治天皇が歌った和歌を引用しました。
「しきしまの 大和心のをゝしさは、ことある時ぞ あらはれにける」
というものでした。これはもちろん、本居宣長の
「しき嶋のやまとごゝろを人とはゞ朝日にゝほふ山ざくら花」
のもじりだと思われますが、何と品のない歌でしょうか。
そして、安倍首相は「平成の、その先の時代に向かって」という言葉を7回も繰り返しました。
ここに見られるのは、安倍首相は、平成の後の時代に、かつての「大日本帝国」の復活を夢想しているということです。
ただ、あくまでも対米従属の下でですが。
辺野古の問題については、「これまでの20年以上に及ぶ沖縄県や市町村との対話の積み重ねの上に・・」と述べました。
まさにデマゴギー政治家安倍晋三です。
沖縄の民意を悉く無視し、2月24日の県民投票前に、できるだけ既成事実を積み重ねようと、工事を強行しておきながら、「対話の積み重ねの上に」と述べているのです。
消費費税については、消費を落ち込ませないためにそれと同じくらいの減税(車・住宅)や財政支出をすると述べています。
結局、金持ちや大企業優位です。
改憲については、あまり触れませんでしたが、これまでも選挙前にはほとんど触れないことを、選挙に勝利するや否や次々と強行採決で通してきました。
ですから、また同じようなことを考えているのだと思います。
安倍政権は常に多くの人々を騙しながら、政権運営をしているのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲ 「オリンピック教育」批判ビラまきの続報です。
(1月29日)
<杉並高> 7:30~8:30
ビラまきをはじめ、しばらくすると、
「新宿山吹高校自治委員会」の方がやってきて、一緒にそれぞれのビラをまくことになりました。
ただ、生徒の受け取りは良くありません。
それでも職員は何人か両方のビラを受け取って行きました。
中には、わざわざ出て来て「新宿山吹高校自治委員会」のビラを受け取っていった教員もいました。
また、恥ずかしそうに両方のビラを受け取って行った生徒もいました。
まけたビラは17枚(前回12月3日は16枚)でした。
(1月30日)
<杉並工業高> 7:30~8:30
ここは比較的ビラの受け取りが良かったのですが、やはり今回は職員、生徒ともにあまり良くありませんでした。
それでも、わざわざ自転車を置き場においてから、
門のところまで出て来てビラを受取った生徒や、
自転車で遠くから手を出してビラを受取っていく生徒もいました。
始業時間近く登校指導で出て来た教員にビラを紹介すると、受け取り、読んでいました。
まけたビラは28枚(前回12月4日は2人で50枚)でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ 『2・9総決起集会』
<メインスローガン>(日時)2019年2月9日(土) 13時開場、13時30分開始
「日の丸・君が代」強制と処分反対!
10・23通達撤廃!
~今こそ、教育の国家主義に対抗する~
<闘いのスローガン>
・「特別教科・道徳」反対! ・「教育勅語」復活反対!
・国威発揚のオリンピック・パラリンピック教育反対!
・ボランティアを強要するな!
・教育の軍事化を許さない!
・自衛隊と教育委員会・学校の連携をやめよ!
・日米安保条約反対! ・日米軍事同盟反対!
・共謀罪反対! ・治安維持法の復活反対!
・天皇制強化の代替わり反対!
・憲法改悪反対! ・憲法に自衛隊を明記するな!
・若者を戦場に送るな!
<講演> 荻野富士夫さん(元小樽商大教授)
演題「戦前の教育統制と今日の国家主義化教育」
<現場報告>(予定)
・「君が代」被処分者(高校教員)
・「君が代」裁判の現状
・「道徳教育」の実践
・天皇制との闘い
・教育統制と闘う千葉の高校の実践
・高校生の言論の自由の闘い 他
<卒業式チラシまきについて>
<集会決議>
(場所)文京区民センター3A
(主催)都教委包囲首都圏ネットワーク
(資料代)500円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
==================
【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
==================
東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
==================
対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
======================
*********************************************************
「都教委包囲首都圏ネットワーク」のブログのアドレス
http://houinet.blogspot.jp/
「千葉高教組『日の丸・君が代』対策委員会」のホームページ
http://hinokimitcb.web.fc2.com/
「ひのきみ全国ネット」のウェブサイト
http://hinokimi.web.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます