パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

「教育基本条例案」先取り攻撃

2012年01月19日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 なかまユニオンに入って、権利と教育を闘いとろう!
http://nakama-kyoin.jugem.jp
 橋下大阪市長と追随・市教委の「教育基本条例案」先取り攻撃は違法だ!
 ◇ 教職員へのパワハラ、子どもの人権抑圧は許されない!


 橋下大阪市長が、12月末から「教育基本条例案」を先取りする指示を乱発しています。市議会答弁や記者会見発言をマスコミに宣伝させ、屈服・追随する市教委がそれを校長に指示する形です。
 12/28付で、教職員の市政への発言を封じる教育長通知を出させました。(組合は「撤回要求と質問」書を出し、回答を求めています。)
http://nakama-kyoin.jugem.jp/?day=20120105
 1/11市議会本会議答弁で、小・中学校の学校選択制導入の資料として、市内居住の教職員・市職員の子ども(小・中学生)の私学通学人数調査を各校長に指示しました。「地域コミュニティーを大切にしろというなら私立小中学校は禁止。そこまでやらないとだめだ。」(市長答弁)という暴論です。
 また、道徳教育だけを取り上げて、「第三者機関みたいなものをつくり、しっかりした道徳教育がなされるか中立的に監視してもらいたい。」と答弁し、直後に市教委が、各校の道徳教育の年間指導計画を提出するよう全校長に指示しています。それを利用して、「君が代を斉唱するように指導していない!」と宣伝するのは明らかです。
 さらに1/13全区長会議の場を利用して、府と同じ「君が代起立斉唱条例案を、(2月市議会に)市長提案で出しに行く。」と述べました。
 ◆ 市長発言「ごじゃごじゃ言わずに歌え!」は教育の否定
 これらは全て、法律違反です。W選勝利でも、「教育基本条例案」への批判を受けてきた橋下・維新の会は、その根幹とねらう首長(知事・市長)による教育目標の設定を、条例案から分離したり薄めたりせざるをえなくなっています。正面から条例案に盛り込めないなら、違法を承知でそれを先取りして進めようというのです。
 これらの違法指示は、教職員にとっては行政権力者の橋下市長による究極のパワーハラスメントであり、許されません。同時に、1/11市議会答弁で「(君が代を)立って歌うことをごじゃごじゃ言うような、そんな道徳をやられたらたまったもんじゃない。危ない道徳教育がされるかもわからない。」と、子どもたちに言及したことは重大です。「ごじゃごじゃ言わずに立って歌いなさい!」と教えよという橋下答弁は、子どもが「日の丸・君が代」の戦前・戦中・戦後の歴史を学び、自分の考えを持つことを否定する、子どもの人権の抑圧発言です。私たち教職員には今改めて、「日の丸・君が代」の教育指導が問われています。
 ◆ 学校の「自由選択」は、大多数の子どもにとっては格差の拡大
 大阪市の教育委員との会合で橋下市長が「全市の中学校の中間・期末テストの問題を統一実施にできないか。」と発言する等、教育現場から考えれば暴論の橋下「改革」も、市民全体にはまだまだその危険さが知られていません。その宣伝の柱は、"競争で自由に選べる!"です。しかし、「自由競争」や「自由選択」で勝つ側や自由に選べる側(1%)には自由でも、それ以外の大多数の子どもたちの側(99%)には、それしかないと「選ば」ざるをえないもので、結果は格差の固定化と拡大です。弱肉強食の社会で生きるために、弱肉強食の学校教育で「選ばせる」のは、「改革」どころか大改悪です。
 子どもは競争させないと勉強しない、教職員は強制しないと働かない、保護者は義務づけないと学校に協力しない、という歪んだ人間観に立つ「教育基本条例案」とその先取りを許さず、2/12大阪市役所ヒューマンチェーンに参加し、2千人で成功させましょう
 ☆「教育基本条例」反対!大阪集会
 2/12(日) 1:30~ 於・エルおおさか

          3:00~ 大阪市役所へのデモ行進
          3:45~ 「教育基本条例」反対! 大阪市役所ヒューマンチェーン
[主催・よびかけ 「日の丸・君が代」強制反対ホットライン大阪全国集会実行委員会]


 誰でも一人でも入れる労働組合 なかまユニオン 大阪府・市学校教職員支部 (2012年 1/16)
  〒534-0024  大阪市都島区東野田町4-7-26 和光京橋ビル304
  Tel 06-6242-8130 Fax 06-6242-8131
mail@nakama-union.org
(ブログ)http://nakama-kyoin.jugem.jp

コメント    この記事についてブログを書く
« 脱原発世界会議 Now!! 最終号 | トップ | <大阪府教委>君が代起立斉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日の丸・君が代関連ニュース」カテゴリの最新記事