わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

フトアゴはかわいい

2024-10-05 10:07:20 | ウチの子たち
今朝はしっかり曇り空。儂が起きてきた時は雨は降った跡だけで降ってなかった。ベランダに出てみたら思ってたほど涼しくなかった。あれ?と思って温度計で測ってみたら24.1℃だった。今日の予報は曇りのち雨だから、これから降るんだろう。空もそんな感じ。
ただ、昨日の朝、雨雲レーダーの予報では「この後雨」ってなってたのに、まったく降らなかったどころかずっと晴れてたからなあw。


今朝の蓮。
今年もついにこうなった。

こんなにたくさんで、しかも太い茎が残ってるのは初めてのこと。花こそ咲かなかったけど、たくさん楽しませてくれてありがとう。


きょろちゃん。
朝からずっと姿が見えなかった。
5時頃、シェルターとその上に敷いたペットシーツの間から顔を出した。15分ほどでシェルターから降りてきた。今日はわりとすぐにスロープを登ってきて別荘へ。
その後、時々姿を見せてたので窓を開けてみたりしたんだけど、結局出て来なかった。

しおちゃん。
7時頃、ケージを覗いたらシェルターonシェルターから出て来てた。スロープを入れたらほどなくして登って来た。

スロープごと別荘に運んでる途中、スロープの上であっちに行ったりこっちに行ったり。そして、あと数センチで別荘に普通に降りれるというところでスロープから転がり落ちたw。でも、本人(本トカゲ)はまったく平気でスタスタスタ~w。


5年前の今日のぼあちゃん。






4年前の今日のぼあちゃん。




3年前の今日のぼあちゃん。
日除け用ネットにカメムシがとまってた。でも、大暴れすることはなく、カメムシをジッと目で追ってた。


この日の日記のタイトルは「いったいどうしたー!」。日記にはこんなことを書いてた。
ご飯の前後からあきらかに様子がおかしかった。「ご飯どころじゃないわ」っていう感じで警戒してたし、かと言って食欲がなかったわけでもなさそうだったし、さすがに、儂もママもかなり戸惑った。
ただ、ご飯のことは別にして、こういうことは初めてじゃない。細かい状況は違うけど、例えば今年の5月1日にも似たようなことがあった。今日もこの時も何かをすごく警戒してる感じだったんだけど、儂らの目では何も見つけられなかった。5月の時は、その後、東北で大きな地震があったから、「まさか今日も地震?」と、ちょっとビビったけど、今日はそれはなかった。
まあ、普通に考えられることと言えば、ベランダのこの子から見える所に、太陽の光でキラキラと輝いているものが結構あったので、それを敵かあるいは獲物と思ったのかなと言うことくらい。
確かに、写真を見ると目つきが普通じゃない。いったい何があったんだろう。。。


ぼあちゃんの写真ばかりじゃこれ以上フトアゴの可愛さは伝わらないかと思うので、今日は、Xで相互フォローしてるtaicha-mamaさんの家族のフトアゴを貼っておく。Xを見れる方はぜひ他のポストも見てみて下さい。

これ、とてもいい写真で大好き。

フトアゴが好きな人は、この子たちの“首傾げ”が大好き。

フトアゴはだいたい小松菜が好き。
この2人(2トカゲ)の名前はSUNちゃんとSEAちゃん。とても仲良し姉妹。でも性格は違っていて、見てるだけで面白くて可愛いくて毎日のように癒されてる。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする