今朝は普通の灰色の曇り空。最近、同じ曇りの灰色の空でも、暗い灰色、普通の灰色、明るい灰色の3種類があるなと思い始めた。今更かよと思わないでもないけどw。
ベランダに出てみたらハッキリとヒンヤリ。いよいよ秋だなあ。部屋の温度計も28℃になっていたものはなくて、26~27℃ばかり。でも、これでも平年に比べれば高い気温なんだよね?
きょろちゃん。
昨日は3時半頃にケージを見たらシェルターから出て来てた。儂、慌てて別荘をセットし始めた。でも、それが終わる前にスロープを登って来たので、テーブル下へ降ろした。最初は少し怪訝そうに立ち止まってたけど、そのうちラック下に移動。少ししたら出て来たのでトイレを覗いたら💩があったw。
1時間ほどテーブル下やラック下をウロウロ&ペッタンして、自分で別荘に入った。
10時頃ご飯。ママが準備を始めたら、その音に反応したのか、凄い勢いで別荘から飛び出してきた。なかなかご飯にならなかったので一旦退散。でもまたすぐに出てきて「どこ?どこ?どこ?」。そしてコオロギが入ったプラケースを見つけるとガン! 中に入れたらあっという間に3匹を狩り、食べ終わるとすぐに別荘に帰って行った。
10時頃ご飯。ママが準備を始めたら、その音に反応したのか、凄い勢いで別荘から飛び出してきた。なかなかご飯にならなかったので一旦退散。でもまたすぐに出てきて「どこ?どこ?どこ?」。そしてコオロギが入ったプラケースを見つけるとガン! 中に入れたらあっという間に3匹を狩り、食べ終わるとすぐに別荘に帰って行った。
しおちゃん。
昨日、5時半頃に気づいたらシェルターから出て来てて「まだあ?」な感じで伸び上がってた。慌ててママが手に乗せて別荘へ。儂は試合に集中してたしママも新しいスマホの設定に集中してて、この子のことすっかり忘れてたw。ごめんなさい。
きょろちゃんのご飯が終わり、この子にもご飯をあげようと別荘を覗いたら上を向いて待ってたw。こういう時の写真を撮りたいんだけど、この子の別荘は暗くて写真が撮れないんだよねえ。コオロギが入ったプラケースの中に入れたらすぐに3匹狩った。もしかしたらきょろちゃんよりも速かったかもw。
そして、夜中にケージに戻そうとしたら、盛大に逃げ回って大変だったみたい。かわいそうだけど、気温が低くなってきてるから、一晩中別荘にいるのはそろそろ無理だからねえ。
5年前の今日のぼあちゃん。
前の日にお風呂で皮を剥いたんだけど、この時はあまり剥けずにこの通り。

4年前の今日のぼあちゃん。




3年前の今日のぼあちゃん。




そして今日はこれを。
同じ曲だけど、もう一つ貼っておく。
ここのところ、戦争や自然災害etc.と、世界中で命が失われることがあまりにも多過ぎる。これ、すべて人間自身のせい。自然災害だってそうだからね。
そしてさらに、1人でも多くの命を救い守ろうとやってることを、
非科学的で
知性も何もない
自分勝手な理屈を並べ立て
邪魔する人達がいる。どこにそんな権利がある?と思う。不幸になる人を一人でも減らす? 笑止千万。
こういう人達はもちろん、「難しいからわからない」と思っている人達も、本当は何が一番信じられるのか、あるいは信じるしかないのか、もう一度よくよく考えてほしいと思ってる。今は21世紀、日本は法治国家なんだよ。
儂、自分が生業にしてきたことでもあるので、実は心の底から憤ってる。
ま、瞋恚は三毒の一つなので一生懸命我慢してるけどね。