PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

本二題

2015年12月29日 12時25分39秒 | 読書

今年も後わずか、今年も本読み目標が

達成できなかった。

総数77冊で終わりそうです。

再読もあって今日は白洲正子さんの著書二冊を読み終えた。

 

彼女の多岐にわたる極める眼は凄いです。随筆集も数多くあり、

読み応えのある著書がたくさんあります。

私は十一面観音巡礼から、好きになり、かくれ里や、今回再読した

名人危うきに遊ぶ、夕顔は彼女の生きざま、交友の幅の広さを驚きの中で再発見できる

本でもあります。

本の中身はさておき、日本人なら忘れてはならない事柄が多く載っています、そして

読む人に感動を与えます。

 

もう一冊は河合隼雄さんの「明恵 夢に生きる」

生涯にわたって自分が見た夢を記録しつづけた名僧 明恵の「夢記」

を手掛かりに夢の読み方、夢と自己実現の関係、ひいては人間が

今を生きるうえで大切なこと等を河合さんが説いています。

 

ちょっと難しいけど面白い本です。

 

あっ孫が来た!!