カメの置物を探そう

親指サイズのカメ探し

阿佐ヶ谷

2023年12月03日 | 全般
阿佐ヶ谷の北側を散策しました。

ロシア雑貨のお店です。


ここも何かありそうですが、閉ってました。


こちらのアンティークのお店も閉ってます。


ラーメン屋 並んでます。



こちらも並んでます。

ここもまだ開いてないのに並んでます。
ガレットデロワですが

教室のようです。




食べ物の自販機




 
南側の阿佐ヶ谷パール商店街へ




 
ムエタイ道場でしょうか。


こちらの英国雑貨トゥーシエ

どこかで聞いたことあるようなと思っていたら

こちらのカメで思い出しました。
 
昔、大阪高島屋のイタリア展に出店されていたところです。
そのときはこちらのカメをゲットしました。

うれしい再会です。




アーケードが終わり

別の商店街へ
ヤクルト1000
昔大阪にあったミカドスポーツ発見

区役所でしょうか?





南阿佐ヶ谷駅へ

フェアトレードのお店

おなじみのソープストーンの大きめのカメがありました。














先程並んでいたラーメン屋で油そばを


 

アジアン雑貨のお店へ

カメはいろいろとありましたが、全部持っているカメでした。




天然石のお店へ



ガチャの店でした。



こちらも天然石のお店

カメを探してくれましたがなかったです。



 



昼飯はこの辺でもよかった。




リサイクルショップ

華やかです。






旅人酒場 お一人様は入りやすそうです。
 

こちもアメトイのお店。





こちらも雑貨屋さん




は虫類のお店

カメグッズはなかった。



アンティークのお店
 
こちらは半分パン屋さん
朝閉って板お店が開いてました。

カメはなかった。



少し東へ離れた雑貨のお店 作家さんの委託販売をしているようです。
ここでカメロンパンを発見
 
 




 
 

たまごの殻
M1の受付事務所でしょうか?
駅には阿佐ヶ谷姉妹


 




ゲットしたカメはカメの館にUPしています。
 
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神明宮我楽多市 | トップ | 新井薬師 骨董市 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。