四天王寺 大師絵に久々に上陸。
時間帯が遅かったのでお店は半分ぐらいたたまれてました。
まず、やや大き目の銀色のカメを発見。
鈴になっていて、
天皇家の菊のご紋
鵜戸神宮と書いてあります。おみやげ物か神社のお守りのようなものでしょうか?
次に、樹脂のカメを発見。見たころのあるデザインです。
以前、平和島骨董祭でゲットした骨のカメと同じデザインでした。
樹脂の方が大き目です。
裏側にmade in HongKong
香港製のようです。
四天王寺 大師絵に久々に上陸。
時間帯が遅かったのでお店は半分ぐらいたたまれてました。
まず、やや大き目の銀色のカメを発見。
鈴になっていて、
天皇家の菊のご紋
鵜戸神宮と書いてあります。おみやげ物か神社のお守りのようなものでしょうか?
次に、樹脂のカメを発見。見たころのあるデザインです。
以前、平和島骨董祭でゲットした骨のカメと同じデザインでした。
樹脂の方が大き目です。
裏側にmade in HongKong
香港製のようです。