カメの置物を探そう

親指サイズのカメ探し

針金

2010年05月21日 | 金属
 IMPビルを2階へ上がると「ZooLoo」というアフリカ雑貨のお店がありました。
 針金で作られたトカゲを代表とする小さい動物の置物が個性的で印象的です。
ここでもやや大きめのカメがありました。水牛の角でできた箸置きです。
こちらももう1サイズ小さいものがあればと思いますが、
何といっても、これぞアフリカという針金のカメの登場を期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズニ族

2010年05月18日 | 
 大阪骨董市の後、隣のIMPビルへ立ち寄ってみました。
1階は主に飲食店なのですが、
その中に「FUNNY」というウエスタングッズのショップがありました。
衣服やウエスタンブーツなんかの他に
ターコイズとシルバーのインディアンアクセサリーが並んだショーケースがあったのでちょっとカメを探してみました。
 このショーケースの上にアメリカのインディアンが作ったような石の動物が飾ってある小さなショーケースがあって
その中に赤茶色の石のカメを発見しました。
 丸っこいデザインでやや横方向に大きくて残念ながら規格外でした。
 店の人に何の石か聞いてみると、ちょっと忘れてしまったとのことでしたが
インディアンの「ズニ族」が作ったものだそうです。
 もう少し小さいカメの登場を期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪骨董祭

2010年05月17日 | 金属
 先週、OBPの円形ホールで開催されていた大阪骨董市へ行ってきました。
過去には、象牙のカメやチベットの真鍮のカメバリ島の銀細工のカメ等、
普通にその辺の店には売っていないような逸品のカメをゲットしてきました。
 今回は新大阪美術というお店で銅のカメに再会しました。
踏ん張った前足と長い尻尾が特徴的です。
これは数年前に大阪骨董市や奈良のみやげ物屋・百貨店の骨董品売り場などで見かけてきたカメで、大きさが数種類あって形とかも違います。こちらの小さいカメは、以前奈良のみやげ物屋でゲットしました。
 お店の人に産地を聞いてみると「高岡じゃないでしょうか?」とはっきり言い切らない回答でしたが、
 とりあえず高岡銅器ということにしておきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀江

2010年05月15日 | 焼物
 家を引っ越してからカメの館は本棚に設置されたのですが、
引っ越し前に比べると光が当りにくくなっていてかなり見にくくなっています。
そこで、ついにキュリオケースというものを買うことになりました。
 よめはんが家具屋さんをいろいろと調べてみたところ
堀江クラスティーナというお店にちょうどよさそうな物があるということで早速行ってきました。
 天井に照明がついていないのが残念でしたが、大きさ的にちょうどいい感じだったので、照明は後から考えるということでゲットしました。6月頃納品予定です。
 この後堀江散策をしていると
AGURAという雑貨屋さんで焼き物のカメを発見しました。
 型押しで作られているようですが初めてみる形のカメでしたので、産地を聞いてみると中国製だと言っていました。
これ以外にこの信楽焼のカメも置いてありました。
(写真:AGURA)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーリング

2010年05月04日 | 金属
 以前からいろいろな雑貨屋さんで、王冠をかぶったカエルによく出くわしていました。金属製でサイズもジャストサイズです。「これのカメはないだろうか」と思ってメーカーを調べてみるのですが、売っている箱やタグには「キーリング」としか書いてありませんでした。店員さんに聞いても「社内で作っているものです」といいかげんな答え。どこにでも売っているのにそれはないやろーって感じでした。
 先日たまたま、なんばパークスのDOUBLEDAYという店でこのカエルに出くわしたところ、なんとそのすぐ横に同じ大きさのカメがありました。
 期待通りの発見にうれしさ爆発です!
 しかし未だにどこで作られているのかは謎のままです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーアンバー

2010年05月01日 | 
 これまでにゲットした琥珀のカメとしては、心斎橋大丸で発見したバルト海の琥珀のカメがありました。
 今回訪れた石不思議発見展に「アンバートレンド」という琥珀だけを扱った店が出ていました。ここでブルーアンバーという初めて聞く名前の琥珀のカメを発見しました。ブルーアンバーというのは世界中でドミニカ共和国でしか採れない琥珀で、普通の琥珀と同様な黄色なのですが、紫外線が当たると青色になります。
 店頭で最初に見つけたカメは琥珀にしては値段もかなり安めで大きさも小さめでしたが、店の中にジャストサイズのものがありました。このカメが並べてある箱(写真)には「1g当たり5000円」と書いてあって、手前に秤が置いてありました。カメを秤に載せてみると2gありました。
 店頭の小さめの安い方との違いを店の人に聞いてみると、同じブルーアンバーでもあまり青くならないものもあって、この青さ度合いが値段の違いです。と言ってました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする