カメの置物を探そう

親指サイズのカメ探し

神戸

2022年04月30日 | 全般
3ヶ月ぶりに神戸の実家へ帰りました。




 
ポートピアホテルのバスを発見
 
バスで裏六甲へ
 






 
再び新神戸へ

ヴィッセルのショップを発見
 
 
 
三宮から元町までの間の電車の北側に雑貨屋が点在しています。
 


北欧の木工雑貨のお店です。
 
 
カメはなしです。
 
 
 
 
骨董品のお店がありました。
 
 
カメはいろいろありましたが、大きめでした。
 
 
 
雑貨ビルを発見
 
 
インデアンジュエリー
ビーズのカメのピアスがありました。
 
 
 
北欧チックな陶器のお店
 
通りの間から六甲山


生田神社も行ってみました。


三宮駅の南側の広場でちょいのみバルをやってました。

カレーパンをゲットして神戸を後にしました。
 

尼崎城
 
 

淀川の伝法。
ウインドサーフィンはいませんでした。

















 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラビト

2022年04月27日 | 全般
 
メルカリでモラビトのカメを発見しました。

ゴージャスな金色でかなりの重量感です。


フランスのブランドのようです。



こんなカメもありました。
少し大きめでした。
 
ブランドもんのページを新設しました。


梅蘭の焼きそばで1杯。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナザールボンジューウ

2022年04月23日 | 全般
セレオ八王子でワールド雑貨フェアをやってました。
マライカも出ているようです。
 
トルコのお守り
ナザールボンジューウのカメがありました。


以前、自由が丘でゲットしたこちらのカメと同じです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成城学園前

2022年04月22日 | 全般
羽田から川崎を通って成城学園前へ


とちどちへ行きました。
 
香川県の物産を扱ってました。
 
 
オリーブを混ぜたガラスがいい感じでした。
 
 
カメの登場を期待したいところです。


駅の成城コルティの雑貨屋さんを見てまわりましたが

カメはなしでした。










 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田第3ターミナル

2022年04月21日 | 全般
多摩スカイブリッジを通って羽田第3ターミナル到着です。
 



江戸の町は飲食店以外閉ってました。


復活はいつなのか
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩スカイブリッジ

2022年04月20日 | 全般
川崎大師を出て、多摩スカイブリッジへ向かいました。
 


 
飛行機が離陸しています。
 


フロンターレのホームですね。
 


段々真上を飛ぶようになってきました。





 
ここからアクアラインへ入れるようです。



 
キングスカイフロントへ到着

 
多摩川に出るとガンガンに飛行機が離陸していました。
 








羽田空港第3ターミナルが見えます。







モノレールが見えます
 
橋に近づいてきました。
 
しかし、橋の麓まできましたが、橋へ上がれません。
 

 
河川敷をかなり戻って道路へ出ないといけなかったようです。ガク。
 





ようやく到着です。
 
 
 

羽田に向かって橋を渡ります。




橋の真ん中が見えてきました。





橋を降りて羽田へ




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎大師 仲見世

2022年04月19日 | 全般
 
仲見世へ到着
 
 
飴を作るトントンという音が響いてます。

 
飴屋さんとだるま屋さんがたくさんあります。
 
 
 
こちらのお店で早速

 
きらびやかなカメを発見

 
おまけで五円玉のお守りもいただきました


仲見世を奥へ進み
 


門に到着



 




 



川崎大師の境内へ

 
中にも出店が





 
 
再び仲見世へ





こちらのお店で3段重ねのカメを発見



鈴かと思いましたが違いました。
 
新製品だそうです。
 
おまけで金のだるまもいただきました。

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎大師表参道

2022年04月18日 | 全般
横浜から川崎へ
 
川崎大師へきました。

 
こちらがメインの駅の改札のようです。

表参道の入り口です。





 
信楽焼のカメですが大きめです。


 
こちらのお店で陶器とアンチモンのカメを発見
 
 
アンチモン?有毒物質?

一見銅のカメのようですが。
 

 




 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンクショー

2022年04月17日 | 全般
新宿を後にして、横浜へ向かいました。
 
 
日本大通りでジャンクショーをやってました。

 
棚の上の中央の熊がビリケンのようなたたずまいです。

ここでクレープタイム。
小倉マロンクレープを食べました。

カメはなしでした。

外は晴れていて気分爽快です。




 
30年ぐらい前に登ったマリンタワー
 
ガンダムも見えます。




 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢丹フランス展

2022年04月16日 | 全般
伊勢丹新宿で開催されているフランス展へ
 
反対側にでてしまい巨大な駅を大回りしてしまいました。


伊勢丹新宿へ到着。
大阪の大丸や高島屋のようなアンティークなたたずまいです。


フェーブを発見!



「キリンのソフィー」の横にカメらしきものを発見!
 
ばら売りはしてくれないので一旦退散です。
 
後日調べて見ると、フランスのキャラクターで
 
カメはマーゴというそうです。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする