四天王寺は大師会の蚤の市へ向かう人で参道から渋滞でした。
いつもの入り口から入るといつも反時計方向に周っていきます。
休憩所やスッポンのいる池の辺りで中国の樹脂のカメを売っている店が2件ありました。
また、こんな感じで座っている陶器のカメも売ってました。
座っているのはカメ的に個人的には枠に入っていない気がするのでちょっと保留です。
また休憩所のすぐ横の店では座ってトランペットを吹いているガラスのカメを発見しました。
こちらもとりあえず保留です。
次々とカメは出現してくれるのですが、ちょっと決め手に欠けるって感じの出だしでした。