カメの置物を探そう

親指サイズのカメ探し

清水三年坂

2013年01月09日 | 金属

 高台寺を後にして南へ進んでいくと清水三年坂の方へつながります。


 この途中で骨董品屋を見つけました。


 なかに中国でよく見かける印鑑のカメを発見しました。

 店の方の話ではこれは日本で使用されていたものらしく、中国との貿易で使われた印鑑だと言っていました。


 値段は4万円ぐらいでした。

上海博物館に行くと、印鑑の展示室があって、たくさんのカメ印鑑が展示してあります。


 上海で5年程前に東台路でゲットした印鑑のカメは800円ぐらいでしたが、

物価も上がったのか


去年、上海老街の玉器市場でゲットした印鑑のカメは現地人の高さんを持ってしても8000円までしか下がりませんでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美装 | トップ | ヒロミアート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。