
西表島には空港がないので石垣島から船でいきます。西表島からの帰りの日は早めに石垣島へ上陸して街を散策しました。
石垣港の近くにはみやげ物屋がたくさんありました。そこで、ガラスのカメを発見しました。西表島でゲットしたものとデザインは同じですが、一回り大きいサイズです。
もう少し街中へ行くとアーケードのあるショッピングセンター「石垣島公設市場」があります。このアーケードの南東側の端には雑貨を扱った店が集まっていました。JalanArtという木製品のお店で黒檀のカメのキーホルダーを発見しました。置物として作られていないので、置くとくるくると回転してしまいます。
またKaiという店があっていろいろな動物の置物が並んでいました。店の前にはグラインダーが置いてあって、黒人のにいちゃんが何か削っています。店のおねえさんにカメを探しているというと次々にいろんなカメが登場してきてきました。
青珊瑚のカメやとんぼ玉のカメ、ペルーの石のカメ、タカラ貝をプラスチックに貼ったカメなどをゲットしました。とんぼ玉とペルーの石は後にバリ島で再会することとなります。
(写真:石垣島空港)
石垣港の近くにはみやげ物屋がたくさんありました。そこで、ガラスのカメを発見しました。西表島でゲットしたものとデザインは同じですが、一回り大きいサイズです。
もう少し街中へ行くとアーケードのあるショッピングセンター「石垣島公設市場」があります。このアーケードの南東側の端には雑貨を扱った店が集まっていました。JalanArtという木製品のお店で黒檀のカメのキーホルダーを発見しました。置物として作られていないので、置くとくるくると回転してしまいます。
またKaiという店があっていろいろな動物の置物が並んでいました。店の前にはグラインダーが置いてあって、黒人のにいちゃんが何か削っています。店のおねえさんにカメを探しているというと次々にいろんなカメが登場してきてきました。
青珊瑚のカメやとんぼ玉のカメ、ペルーの石のカメ、タカラ貝をプラスチックに貼ったカメなどをゲットしました。とんぼ玉とペルーの石は後にバリ島で再会することとなります。
(写真:石垣島空港)