カメの置物を探そう

親指サイズのカメ探し

護国寺骨董市

2023年12月10日 | 全般
護国寺へきました。







骨董市へ





真鍮のカメ




木のホヌ

ゆうじろう
 
こちらのカメは先週阿佐ヶ谷で見たような
 
大きい松ぼっくり



どのカメもやや大きめです。

 
大きなスッポン

 
大きめのカメがいっぱい



カメはいっぱいありましたが、ここまではサイズオーバーかすでに持っているカメでした。
しかし、こちらで銀色のカメを発見

店主が別の客と取り込んでいたので、いったんゲットせずに次へ進みました。
 
 
大原麗子 昔コマーシャルでやってたやつです。

 
ろんぐい
銀杏
 
朱肉入れ


ミニオン


中央にカメ


銅のカメ


ついにここで

ここでまだ持っていないジャストサイズのカメを2個も発見!
 

1つは縁起物のカメで舘山寺のカメ

もうひとつはイタリア製のカメ
 


 
 
 
 
 


こちらは京都でゲットした銀のカメ
 
 

再び先程の店へ戻りました。

銀色のカメもゲット

おそらくピューター






長谷川平蔵のメットか?





伊賀の組紐のかめ?

 
木のカメ
 
 
骨董市を後にして

池袋へ向かって歩きます。













池袋に到着

ゲットしたカメはカメの館にUPしています。















 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« K8クリスマスマーケット | トップ | 東京ミネラルショー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。