![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/06/05756ea0b9b2573cfdeb9d20519a470c.jpg)
那覇の国際通りの鍵石(キーストン)という店で、焼物のカメを発見した。すぐ近くにある壷屋・やちむん通りの物かと思って店の人に聞いてみると「石垣島で作られた物です。」とのことだった。
西表島でカメの置物を探しているときに、草木染めぷーらというお店で、「小さいカメは石垣島へ行けば作っている人がいる。」と教えてもらった。ひょっとしたらこれのことか?
島で焼物の工房を開いている人は西表島にも何軒かあったので、石垣島にも結構ありそうだ。
(写真:鍵石)
西表島でカメの置物を探しているときに、草木染めぷーらというお店で、「小さいカメは石垣島へ行けば作っている人がいる。」と教えてもらった。ひょっとしたらこれのことか?
島で焼物の工房を開いている人は西表島にも何軒かあったので、石垣島にも結構ありそうだ。
(写真:鍵石)