ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

機内でのふれあい・・・

2024-09-14 11:13:47 | おでかけ(海外)
やっぱ後ろのドアから乗ってしまいますよね(赤ブンや青ブンだとアリエマセン)。「隣に座ったおばぁちゃんが飛行機が初めてだって、スマホを機内モードにするやり方を聞かれて教えた!」だそうですけど、おばぁちゃんが日本語や英語がペラペラなワケ無いですよね。つまり、若旦那がベトナム語がペラペラなワケで。「中南部の発音も特に難しくなかったよ!」だって、本屋で買ってきた高校の国防の教科書(ほふく前進のやり方や銃の撃ち方とか書いてある)をフツーに読んでますけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翼の下で雨宿り・・・

2024-09-14 11:08:16 | おでかけ(海外)
「4時にホテルを出て空港まで送ってもらった!」だそうですけど、今回はなかなか大変なスケジュールで動いておりますね。で、ノイバイ空港恒例のバス搭乗でございますので、羽の下へ入ろうが、エンジンにぶら下がろうが、タイヤに座ろうが・・・(後の2つはたぶん注意されますけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスディナーはMドナルドのコムガーセット・・・

2024-09-14 10:53:26 | おでかけ(海外)
 もう、こうなるとハンバーガー屋のカケラもありませんけどね、「カラアゲはSャカSャカチキンみたいだったけど、醤油ソースが美味しかった!」って。ちなみにコムガーセット(飲み物付き)が3万9千ドン(約200円)、別注文のポークバーガー(五香粉風味)は3万6千ドン(約180円)だそうです。コムガー安いな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都のピザパイは美味いらしい・・・

2024-09-13 11:53:20 | おでかけ(海外)
 街中が台風の後片付けであまりフラフラ出来ない若旦那は、留学中のご学友とステキなランチに行ってるみたいです。「ピザとパスタと飲み物で54万ドン(約2,700円)だった~!」って、街角のコムビンザン(大衆食堂)で3万ドン(約150円)かと思いましたが、ずいぶん豪遊しちゃってますねぇ。ご学友曰く「ベトナムの友達とは高くてとても来られないよ!」だそうです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと乗れたぞハノイメトロ2A号線・・・

2024-09-11 20:45:07 | おでかけ(海外)
 首都のメトロは若旦那と最初にベトナムに行った時(9年前)に、「もう出来るんじゃね?」みたいな感じでしたけどね。それから4年連続でハノイ先輩の陣中見舞いに行きましたが、ブツ切れの高架(工事が進捗してます?)に電車が乗っかるのを見たことが無く。結局、一昨年とやっと今年に2路線が部分開業しましたがビミョ~な感じ(まだ空港やハノイ駅には接続してません)。お値段は2駅乗って8,000ドン(約40円)で良心的だったそうです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過の復旧作業・・・

2024-09-11 11:04:29 | おでかけ(海外)
 「そこら中で木が倒れてます!」と若旦那からのレポート、「でも、車やバイクが通れない道路(通行止めににはなってない様子)は迂回してますけど、生活はフツーに戻ってます!」だそうです。いや~、道路工事なんか見てますと道路掘ってるのかお茶飲んでるのはわかりませんけど、こういう時は対応が早いですね。あ、違法に張り巡らされた電線が切れちゃって、水たまりに落ちてるとビリビリしてガイコツが透けて見えちゃうから気をつけてね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒濤の出発時刻変更・・・

2024-09-09 09:09:54 | おでかけ(海外)
 ニャチャンから首都まで若旦那の乗るハズだった飛行機は、モーレツな台風11号の襲来で前日早々にキャンセルになったそうな。ヤツはひとり途方に暮れてホテルで泣いてるのかと思いましたが、メールで悪あがきの報告が次々と。まぁ、これだけの交渉が英語なのかベトナム語なのか知りませんけど、出来るってのは頼もしい限りです・・・
○12時台発(予約便の欠航が決定)
○24時台発(ニャチャン市内の営業所で別便に変更してもらう)
○26時台発(↑が2時間遅延連絡)
○27時台発(↑が空港に向かうバスの中でさらに1時間遅延連絡)
○22時台発(空港で交渉して早い便に変更してもらう)
○24時台発(↑が2時間遅延してやっと出発)
 結局、空港からタクシーに乗って28時(4時)に首都のホテルに到着したそうですが、途中の道路はトタン屋根が塞いでいたり、でっかい木が倒れてたりとスゴイ状況だったそうです。その中を元気に走るバイクがなんともベトナムっぽいですねぇ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーレツな台風11号が直撃につき・・・

2024-09-08 13:25:13 | おでかけ(海外)
 ベトナム中南部のビーチリゾートであるニャチャンで青春を謳歌していた若旦那ですが、首都に移動する日になって905ヘクトパスカル、瞬間最大風速80m/Sの嵐とご一緒でございます。「空港が閉鎖されて予約した飛行機が飛ばなくなった!」とメールが来まして、その後「夜中の便に変更になった!」やら、「出発は夜中じゃなくて明け方になりそう!」やら、「空港に行ってから、もっと早い便にまた変更してもらった!」やら、「結局、遅延で元の夜中の便と同じ時間になったけど、遅延補償でお食事券もらったから、ブン・カー(さつま揚げ入りの米粉細麺)食った!」やらスッタモンダの様相。なかなか楽しんでますねぇ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八百萬さんのイタズラ・・・

2024-09-06 13:09:27 | おでかけ(海外)
 「スーツケースに付けてあった錠前が壊れてた~!」と若旦那からメールが、やっぱベトナムの空港アルアルなんでしょうかね。「でも、スーツケースの鍵は無事だったし、中身も荒らされてなかった!」だそうですけど、よほどベトナムの神様たちがヤツの再来越を歓迎してくれてるんでしょうね。「空港の窓口で文句言ったけど、スーツケース本体が壊れてるんじゃ無いからダメって追い返された」って、今回はホテルに行ってから気がついたんじゃないんですね。何語で文句を言ったのか聞いてみましたら、「ベトナム語は自信が無かったから、英語で言った」そうです。それはそれでスゴイな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年はマイタケを買い占めてました・・・

2020-03-25 22:07:57 | おでかけ(海外)

 「日本にも帰れないし、ダナンにも行けない!」とハノイ先輩からのメール、ベトナムは医療申告書がないと国内旅行もままならず、ベトナム航空の国際線も全便運休となり、まさに鎖国状態なんだそうな。「お家に帰りたいよ~!」と泣いておりますが、残念ながらぴらにあには何もできません・・・

 そういや、去年の今頃はハノイ先輩に頼まれて、マイタケ(天ぷらを作ると同僚に安易な約束をしてしまったらしい)を大量密輸したんですよね。マイタケが入った段ボール箱をノイバイ空港の通関で怪しまれて、箱を抱えていた若旦那はX線検査場へと拉致されていきました。その後、無事解放されましたがちょっと焦りましたよね。その時は1年後にまさかこんな状態になるとは思いませんでした。一刻も早く新型肺炎騒動が治まって、ハノイ先輩が帰国できるように祈ってます・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする